< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2020年05月01日

一汁一菜1日2食+おやつ 記録 4/26~5/1



夜の一汁一菜

いつもInstagramを開けると、料理上手なひとのお料理のお写真が一番上にあって、しあわせな気分になるんだが(美しい料理しかフォローしてないのもある)、

考えれば、記録のためにと投稿される、時短最高!の私の一汁一菜も晒されてんだな。

まったくもって、申し訳ない。最近は、とみに素材一番!になっていて、フライパンしか使ってないような気がする(笑)

じゃ、猫を見ながら晩ごはん。

八百屋ひとみのお野菜セットにはいってたアスパラ美味しいわ♪

一汁一菜1日2食+おやつ 記録  4/26~5/1


今日はおうち作業 一歩も外にでていない。
体温 36.2度

#一汁一菜


【追記】

仏生山でこだわりのクラフトビールのお店「のみもの家」をやってらっしゃる、異色のお医者さま、河内先生が一汁一菜にコメントをよせてくださいました。


河内先生「一汁一菜。素敵です。素朴な中に、お味噌汁の豊潤で綺麗なアミノ酸。えも言えぬ贅沢だと感じています。日本人の原点です。

飲んだときにもアミノ酸の豊富さからお味噌汁は良いんですよ」

るいまま「そう言っていただけると嬉しゅうございます。ありがとうございます!」

河内先生「僕は呑んだ夜は、いりこと昆布と鰹でさっと出汁とって、お味噌汁にしてアミノ酸、旨味、塩分の補充しています。体に合いますね。

るいまま「ほんとに疲れたときって、出汁が何よりの力になりますね」

河内先生「アミノ酸を効率よく美味しくとれる日本の出汁は最強だと思います。世界中見ても、これほど手軽に旨味とアミノ酸を効率的にとれるものはないですよ」

るいまま「パンも大好きなんですが、だんだんお米のご飯と出汁と野菜の味噌汁が、良くなってきて、日本人だなと思います」

河内先生「同感です。お米と出汁や日本のお野菜やお魚の良さを、瀬戸内の素晴らしさを感じています。次代へ繋ぎたいと思います」










【食べたものlog 4/26~5/1】

一汁一菜1日2食+おやつ 記録  4/26~5/1

一汁一菜1日2食+おやつ 記録  4/26~5/1

一汁一菜1日2食+おやつ 記録  4/26~5/1

一汁一菜1日2食+おやつ 記録  4/26~5/1

一汁一菜1日2食+おやつ 記録  4/26~5/1

一汁一菜1日2食+おやつ 記録  4/26~5/1






同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
アフター鹿の国
映画「鹿の国」みてきました。
食べたものlog 5/11〜5/20
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
 アフター鹿の国 (2025-05-22 18:56)
 映画「鹿の国」みてきました。 (2025-05-22 15:51)
 食べたものlog 5/11〜5/20 (2025-05-22 12:37)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
一汁一菜1日2食+おやつ 記録 4/26~5/1
    コメント(0)