2020年04月30日
自分の顔にぴったりになるよう紐の調整を!
【マスクの紐】
手作りマスクを買ったりプレゼントされたりすることが多くなりました。
マスク作る子たちは、とりあえずの長さで紐をつけているので、手にしたら、必ず、自分の顔にぴったりになるように調整してくださいまし。
ゆるゆるで、とりあえずつけてるのでは、何度も手でマスクを触ってしまう原因にもなり、ずれるのは気持ちも悪いので外してしまうひともいるはず。
うちの、みっけちゃんがつけてるように、ほっぺに添うように、きちんと装着できるよう調整すると、ずれないし、耳も痛くなりにくいですよ。
おとなでも、ゆるゆるなままつけてたり、耳が痛い痛いと書いてるひとがいたりなんで、まずは紐の調整をとお願いのポストでした。
みっけのマスクの紐は、みっけお手製。ゴムにこだわり手芸店に行列しなくても、策はいろいろあるよ。
………………みっけより

マスク紐
自分の長さに調整して、
フィットさせるから、
伸縮性なくても安定感
コットンやバンブーレーヨンを使用して編んでるので、肌触りも良くて、
自分でも大満足な出来上がりである!
紐の長さはちゃんと調整は必要だよ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。