2020年04月28日
「まちの風景」はほんとに尊い時間だった
【夜のミーティング】
ラジオドラマ班の 音楽打ち合わせを兼ねた、夜のLINEミーティング終了。
るいまま
中越恵美
石川くりす
マダム慶子
この4人なら、10分弱のドラマなど1週間いただき1日稽古場につめれば、芝居から音楽までオリジナルで作ることはそう難しいことではないのだが、
私たちは、自分が決して油断ならない年齢であることは自覚している。
だから、直接「会わない」「喋らない」「触らない」で、どこまで出来るかに挑戦してみるよ。
夏の石あかりsidetripLIVEが無くなり、漫遊帖のあれやこれやの後始末もおわると、いったいどこに指針を置いて暮らせばいいのか解らなくなっていたが、救ってくれたのは、やはり、音楽と言葉と人の力だな。
今回ドラマ化する「まちの風景」は、2016年 IKUNASに連載された掌編小説で、普通のひとびとの普通の日常が、特に派手な事件もないまま、たんたんと流れる。
しかし、いまとなっては、このお話の中にでてくる、馴染みの喫茶店や不思議なマダムのいる本屋にふらりと出かけ、ひとと話しこむ時間が いかに尊いものだったかわかる。
稽古とミーティングは、洲崎寺で稽古させていただいていたのと同じ、毎週 火曜日。
これで1週間が短くなるぞ~♪
写真は、Ryoko Kan ちゃんがひとりで8人分歌ってyoutubeに上げてんだよって話になったので、うちらも8人チームにしてみた図。
負けず嫌いやな(笑)

ラジオドラマ班の 音楽打ち合わせを兼ねた、夜のLINEミーティング終了。
るいまま
中越恵美
石川くりす
マダム慶子
この4人なら、10分弱のドラマなど1週間いただき1日稽古場につめれば、芝居から音楽までオリジナルで作ることはそう難しいことではないのだが、
私たちは、自分が決して油断ならない年齢であることは自覚している。
だから、直接「会わない」「喋らない」「触らない」で、どこまで出来るかに挑戦してみるよ。
夏の石あかりsidetripLIVEが無くなり、漫遊帖のあれやこれやの後始末もおわると、いったいどこに指針を置いて暮らせばいいのか解らなくなっていたが、救ってくれたのは、やはり、音楽と言葉と人の力だな。
今回ドラマ化する「まちの風景」は、2016年 IKUNASに連載された掌編小説で、普通のひとびとの普通の日常が、特に派手な事件もないまま、たんたんと流れる。
しかし、いまとなっては、このお話の中にでてくる、馴染みの喫茶店や不思議なマダムのいる本屋にふらりと出かけ、ひとと話しこむ時間が いかに尊いものだったかわかる。
稽古とミーティングは、洲崎寺で稽古させていただいていたのと同じ、毎週 火曜日。
これで1週間が短くなるぞ~♪
写真は、Ryoko Kan ちゃんがひとりで8人分歌ってyoutubeに上げてんだよって話になったので、うちらも8人チームにしてみた図。
負けず嫌いやな(笑)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。