2016年10月05日
中屋味噌の紅糀味噌
昼ご飯~ 紅糀味噌がなくなったなぁ。台風日本海にルート変えたし、買ってくるかな。
◼紅糀とは
中国では2000年以上前から内臓を強くする薬のひとつとして珍重されてきました。紅麹は繁殖力が弱く、管理が難しいため、日本では沖縄の加工豆腐である「豆腐よう」をつくる際や天然の食用色素として使われる程度しか活用されていませんでした。しかし、1980年代以降になると、遠藤章らによってコレステロールの合成を阻害する働きが発見されました。また、ガンの予防効果や血圧降下作用、血圧上昇抑制作用なども相次いで確認され
ました。その後、紅麹には血圧[※2]を下げる働きがあるGABAが含まれていることが発見されました。
◼中屋味噌web
http://nakaya-miso.com/
Posted by るいまま at 15:13│Comments(0)
│美味いもの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。