< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2013年11月01日

「電気ちゃん」なにしてんやろな?



楠章子さんの「電気ちゃん」を読み終える。

それは「本の時間」2010年の2月 8月号に連載されたものを加筆修正してまとめたとある。

その年、私はとある事情で彼女と知り合い、いく度かメールのやりとりをし、

一度もお目にかかったことはないけれど、常に気になる存在となった。


彼女の新刊の書評をみて、すぐに注文した。

それは、間違いなくフィクションであるが、「電気ちゃん」の中に、私の知らない、いや知っている、彼女と私を繋ぐ一本の糸を見た。

電気ちゃん、今ごろなにしてんやろ?

http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e236671.html



感想は、しばし時間をおいてから。



同じカテゴリー(■音楽と言葉)の記事画像
たくさんのふしぎ「ゴリラが胸をたたくわけ」
マルイチなのよと岸恵子言う。
審査終了~ ふぃ~
バイブル「チープシック」を買う。
菊池寛著「ある抗議書」の意味。
あぁ!本が届いてしまった。
同じカテゴリー(■音楽と言葉)の記事
 たくさんのふしぎ「ゴリラが胸をたたくわけ」 (2013-06-03 11:45)
 マルイチなのよと岸恵子言う。 (2013-04-30 11:39)
 審査終了~ ふぃ~ (2013-03-05 17:29)
 バイブル「チープシック」を買う。 (2013-01-06 23:34)
 菊池寛著「ある抗議書」の意味。 (2012-11-30 03:26)
 あぁ!本が届いてしまった。 (2012-11-13 04:20)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「電気ちゃん」なにしてんやろな?
    コメント(0)