2011年04月13日
石あかり月あかりライブ2011 ラインナップ&リポート!
石あかり月あかりライブ at 洲崎寺 2011 の全日程 および 出演者が決まりました!
今年はこのチームで二ヶ月を過ごしますので、どうぞよろしくお願いします!
そして、プロデュースおよびバックアップは、るいまま組

(この写真だと、みんな不安になるかな~ (笑) 大丈夫やってば!)
***********
■7月30日 野外 【ご存じダッパー× 書道ガールズ+α】
ダッパーサクセーバーズ(サックスアンサンブル) 桜華会(書道)
みどころ:ダッパーサクセーバーズの生演奏で行われる、書道パフォーマンス。
ここで描かれた「書」は、石巻のみなさんに届けられます!


【関連記事】
3月22日 アクティブな和 書道!
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e393255.html
【公演リポート】


7月31日 嵐のコラボ 石あかり月あかりライブ一夜目リポート!
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e445376.html
■8月6日 室内 【みすゞのこと 命のこと】
三好慶子(琴) るいまま(語り)
みどころ:三好慶子とるいままの、琴と語りのセッション。
あえて金子みすゞの詩をいれずすすめる語りの向こうに、17弦の強く芯のある音楽が流れます。

【関連記事】
6月24日 17弦はズンっと魂に響く
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e430631.html
【公演リポート】


8月7日 いのちを考えた 石あかり月あかりライブ 2夜目リポート
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e448093.html
■8月20日 野外【yokohama山下雄平×takamatsuれおん】
山下雄平(横浜・ギター弾き語り) れおん(高松・ピアノ弾き語り) 青の魔法(上野慶子・石川由美・斉藤涼子)
みどころ:横浜の山下雄平、高松のれおん 初共演。
「れおん」の優しく包み込む歌声、あの歌声に励まされた人は数知れない。
「山下雄平」の風景を描くように歌う姿は、すがすがしく人々の心をうつ
高松と横浜、ふたつのまちを 歌声がつなぐ


【関連記事】
7月2日 山下雄平2nd「空の見上げ方」ダイジェスト
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e433797.html
2月26日 山下雄平くんのこと~
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e383699.html
1月18日 山下くんの「夕凪」やります
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e366814.html
2010年11月25日 山下君と横山さんに会ってきた
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e342442.html
【公演リポート】

8月24日 ひとつひとつ・・・石あかり月あかりライブ3夜目
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e454464.html
■8月27日 室内 【落語で影絵で活弁で 「桃太郎外伝!」】
活弁:中越恵美(弁士)、上野慶子(楽士) 影絵:抄美火子(絵)、はた栄二(映像) 落語:春日家みっち
みどころ:影絵劇「もうひとつの桃太郎」(作・るいまま 絵・抄美火子)(新作)を活弁で
るいままが原作かいて、影絵映画をつくって、中越さんの活弁つけよう!という構想までは
楽しかったのだけれど、映画づくりは大変!(笑)
春日家みっちの本家「ももたろう」を落語できいたあと、さぬきの桃太郎を活弁で!



【関連記事】
6月30日 「もうひとりの桃太郎」オールアップ!
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e433100.html
6月28日 「もうひとりの桃太郎」撮影一日目
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e432269.html
5月25日 「桃太郎外伝」映像班と打合せ
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e417976.html
4月25日 「もうひとつの桃太郎」快調に執筆中~
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e406040.html
4月5日 鬼プロジェクト、さぬきで回しますよ!
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e398362.html
3月29日 活弁をいかにいかすが協議中
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e395684.html
【公演リポート】
桃太郎かくありき! 石あかり月あかりライブ4夜目リポート
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e456524.html

■9月3日 野外 【今宵ハワイの島をめぐります】
ハウオリーズ(フラダンス)
みどころ:今年のフラダンスは、ハウオリーズ アケタマサコフラスタジオのみなさん
フラは、ただダンスではなく、神様との対話なのだなと感じています!

【関連記事】
6月23日 ハウオリーズさんちに来ています。
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e430240.html
5月21日 ハウオリーズさん@アロフェスで打合せ
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e416204.html
2月11日 石あかりが運ぶ出会い
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e384125.html
■9月10日 室内 【庵治石の可能性を見る聴く】
渡邊陽子(二胡) 松浦美恵(ピアノ) 長尾佳織(石琴・パーカッション) 金澤賢治(サックス)
みどころ:庵治石でつくられた石琴や二胡の音色を生で!
職人と演奏家の戦いの日々は、今もつづいています。
本番当日、いかなる楽器が、いかなる音をだすか!


【関連記事】
6月9日 庵治石の二胡 弾き比べ
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e424397.html
6月6日 中山さん 今度は板胡作ってた
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e423093.html
6月5日 職人たちは、みんな結構「M」。だから大好き!
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e422720.html
6月3日 むふふ 一号機できたわ
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e423093.html
2月27日 きんじ、親方とマウスピースを語る
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e384125.html
2月10日 庵治石の音が出るまでを伺い中
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e376879.html
2010年10月23日 庵治石の音!
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e333222.html
■9月17日 野外 【熱く激しく石あかりの夜は更ける】
多田順子&スタジオアメディオ(フラメンコ) Rumba el azucer(ルンバ・エル・アスーカー)
みどころ:ラテン女子バンド ルンバ・エル・アスーカーと多田順子のセッション
フラメンコダンサー多田順子、今年はルンバに挑戦です!


【関連記事】
7月2日 9日はセビジャーナスパーティー at 丸亀町ドーム
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e433747.html
8月9日 美しい水をのみながら 愛すべき人を思い出す
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e448800.html
9月13日 音楽は繋がっているんだと感じる午後
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e462220.html
※室内公演は席に限りがありますので、お申し込みが必要です。 500円(1ドリンク・お菓子代)
お申し込み先 090-3783-6239(るいまま)
今年は、被災地へお風呂を届けるプロジェクトZENKON湯への支援募金を行います!
Posted by るいまま at 15:31│Comments(0)
│■石あかり(牟礼)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。