< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2009年11月15日

侮れん!景山甚右衛門!


多度津の資料館は、旧多度津藩士の浅見さんの邸宅

武家屋敷を改築したたてもので、今も残される離れには 3月にはお雛様も飾られます。

さて 本日 こちらに伺ったのは、

さぬきの鉄道 電力 銀行 建築などなどの父で、この地にほんとの文明開化をもらたした 景山甚右衛門の足跡を記すものが
集められ展示されているからです。


4年ほどまえ、多度津を歩いたとき、多度津の七福神と呼ばれる、すごいお金持ちがいて、さぬきの産業発展に多大なる出資をしたことはきいていましたが

甚右衛門はその中の一人ではあるものの、当時は年若く むしろ知恵と実行力により多度津にさまざまなものを根付かせようとした方です。


詳しくは、帰ってかきますが

解説して下さったユキナリさん共々、話したのは、


これほどの人物が、さぬき多度津にいたことを、地元の人(私たちも含む)でも知らなくなってしまったのは ほんとに残念だよね





一番感動したのは、甚右衛門が横浜で鉄道をみて これからは鉄道だと、さぬき多度津に鉄道を敷こうとしたとき、様々な迫害に会いながらも、信念をとおしたこと


最後まで、高松と西を繋げようと尽力していたこと


良い時間でした!




■彼の作った礎メモ

さぬき鉄道(JR)

多度津銀行(114BK)

四国水力電気(四国電力)

善通寺の第11師団の建設

屋島ケーブル

などなど


同じカテゴリー(■人)の記事画像
西垣正信×松本大樹ギターコンサート
柴田俊幸の日本での演奏活動がはじまりました。
「ここにいるよ」 曲・詞 松本ケンジ  歌 レペゼン地球 DJふぉい
柴田俊幸デリバリー古楽 に来ていただきました。
「オンリー・イット」強固な愛
最後までギター弾きだった。
同じカテゴリー(■人)の記事
 西垣正信×松本大樹ギターコンサート (2024-02-13 17:46)
 柴田俊幸の日本での演奏活動がはじまりました。 (2021-02-08 20:33)
 「ここにいるよ」 曲・詞 松本ケンジ  歌 レペゼン地球 DJふぉい (2020-07-15 12:10)
 柴田俊幸デリバリー古楽 に来ていただきました。 (2020-05-19 18:28)
 「オンリー・イット」強固な愛 (2020-02-10 22:49)
 最後までギター弾きだった。 (2020-01-23 23:09)
Posted by るいまま at 15:54│Comments(2)■人
この記事へのコメント
多度津町立資料館の行成です。
るいまま様、強風のなかお越しくださり、川元館長共々、御礼申し上げます。

来年の雛人形の企画展までには、当資料館への道のりが、解り易く改善しますことを、るいまま様にお約束いたします!

さらに来年は!
当資料館の開館20周年!
多度津町の町制施行120周年!
咸臨丸サンフランシスコ航海150周年!
ですので、さらなる企画展および、まちあるきコースを計画しております。

るいまま様、是非ご期待ください!
Posted by 行成 at 2009年11月15日 22:20
■行成

おおっ、早速の書き込み、ありがとうございます!

むちゃくちゃ期待しております!

いろいろ、情報連絡くださいねっ!
Posted by るいままるいまま at 2009年11月16日 00:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
侮れん!景山甚右衛門!
    コメント(2)