< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2025年04月02日

ジャンルはアカデミックエンターテイメント



【アカデミックエンターテイメント】

音楽と言葉「春は久米仙」の稽古も、あと2回。もし明日、急に本番となっても大丈夫なくらいの仕上がり。

稽古のあと、毎週、火曜日にあつまって稽古をするのが習いになっているので、「これがなくなると寂しくなりますね」と園代さん、「稽古あるあるですよね」と奈美ちゃん。

いや、大丈夫ですよ、みなさん。私の頭の中には、次なる題材がむくむくしてますから(笑)

そんなこんなで、ちょっとおもしろいプランを園代さんに話してみる。

ジャンルは、アカデミックエンターテイメント。楽しみながら「ほうほう、なるほど」と思っていただけるものをコツコツと書いていきますわ。

















  

2025年04月02日

お花見騒動2025 記録


【お花見騒動2025 記録】
4/2 goodmorning



はてさて、昨日の老人94(母)とのお花見騒動。

前日3月末のご機嫌伺いにいき、

る「そろそろ桜が咲き始めたから、明日、お昼からお花見いきますか?」

母「何時からな? (職員さんに)言うといてよ」

る「午前中は仕事したいから、お昼ごはんが済んだ頃むかえにくるよ。お昼食べといてね」

母「もうな、おごっつぉう(ご馳走)はいらんで」

る「ま、お茶くらいは飲みましょや」

と話し解散。

お花見当日、母のところに向かっていると電話がはいっていて、何か嫌な予感。

母の暮らす階のリビングルームにまいりますと、みなさんあつまってお食事中。

その中にひとり、すっかりよそ行きの婆ひとり「私はお花見いくから、昼ごはんは食べれんのや」と高らかに宣言中。お昼ごはんのあと外出と聞いていますと言われても、聞きやしない。

私を見つけた職員さんが、今日はお食事止めるんでしたか?と救いをもとめてこられたので、「いえ、食事はとっておくように、昨日話して帰ったんですが」

母に「昼ごはん食べといてっていうたやん」と声をかけると。

母「あんた、昨日、お花見いくからごはんはとっといてっていうたやん」

る「ほら。ごはんとっといては、食べといてでしょ!」

そこで気がつく94歳。今さら食べるとも言えず、

母「ほな、あんた、たべまい」

なんでやねん!

そこから母が食べ終わるのを待つと遅くなるので、ほんとに申し訳ありませんと、母を連れ出す。

ごはん食べてないから、途中で何か食べなあかんなと言うと

母「そなにお腹すいてないで」

と言ったのに、coopで買ったいなり寿司も豆ごはんもひとりで食べ、

母「あら、あんた ごはん食べてなかったん? ちゃんと食べないかんで」

たいがいにせいよ!

どのみち目がよく見えないので、一瞬桜の下に立てば、リビングルームのお仲間に話す「お花見いってきた」のネタは仕込めたようで、

あとは2時間、スタバのテラス席のソファに座って喋る喋る。

兄が夢にでてきて、ああ言うたこう言うたと、まためんどくさい話をはじめたので、

る「その話、昨日もききました!」

母「大事なことは何回も言わないかんの」

と切り返し、兄が泣きそうな顔をして出てきた。自分のことを心配してくれている、寂しいんやと思うと言う。

それは、あなたの中の妄想。よくよく考えてごらんなさいよ。66年あんなに尽くしたのに、最後は牙をむかれたやないの。あのひとの中には、使い物にならない母親なんていらないものになってるのよ。

と、残酷な現実を話したところで意味なきこと。

る「あなたが心配したところで、あのひとの病気が治るわけじゃなし、自分のことだけ考えて楽しくやってくださいな」

母のなかでは、娘である私はよく来てくれる使い勝手のいい知り合い程度。兄は大事な息子、孫である るいちゃ社長はいたいけな子どもなので、

兄の話を延々したあとは、るいちゃ社長はどうしてるのか?と聞く。

る「あの子は社長なんやから、しっかりお仕事せないかんでしょ。忙しいくらいでいいんです」

母「お仕事! お仕事しよんな?」

ああそうだぜ。るいちゃは、もはや高松より東京暮らしがずっと長いおとなだぜ。と、思いながら、るいちゃ社長を東京に送り出したあたりから延々。

時間軸は、あっちにいったりこっちにいったりだが、マウントを取ってくることと、マシンガントークは衰えをしらず、

もう私はヘトヘトだぜ、ママン(笑)


なので、私のお花見は、また別日に。

………

写真うつすよと言うと、私より一歩前に出たがる マウント女と、ソファに座ったときは婆さんなのに、カメラをむけるとすまして珈琲を飲む94歳のお写真、残しときます(笑)


とりなおしたお写真


一緒に撮るよというと、必ず一歩前にでる(笑)


写真とるよというとおすまし(笑)



………

母を送ってきて、「いまが大事」の前で記念撮影したあと、気をつけて帰りなさいと見送られる(笑) どっちがやねん〜





………

宙に浮いた母のお昼ご飯。

私の今朝のごはんより何倍も充実していて、彩りもよく(味もよいそう)、量もたっぷり。



それを3食ちゃんと食べてるんだから、元気になりますはな。

………