< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2009年10月14日

mishima


今から、フランシスコッポラの「mishima」を見る。


幼少のころ私はたえず窓辺に佇み 外で思いがけぬことが起こることを待ちわびていた・・・・


坊やは、なでしこみたいにか弱いんですから、外へいくなんて・・・


子どものころ、私はすでにふたつの相反するものでできていることに気づいていた・・・・


**********


以上の、少年期のつぶやきあたりまでは、よくわかったのだけれど


結局、「芸術と行動」の、行動の部分が、どうしても理解できず、終了。




この映画は1970年に作られたものの、日本での公式上演はなかったとのこと。

うむぅ








同じカテゴリー(■映画・演劇)の記事画像
PrallelFaith 公演「you know me」
岡山出張  ついでにお使い(笑)
映画「#目の見えない白鳥さんアートを見にいく」
決して始めてはいけない
あなたならどうする?
余韻に浸りながら 蕎麦
同じカテゴリー(■映画・演劇)の記事
 PrallelFaith 公演「you know me」 (2025-03-30 15:38)
 岡山出張 ついでにお使い(笑) (2025-03-27 13:22)
 映画「#目の見えない白鳥さんアートを見にいく」 (2025-03-17 12:30)
 決して始めてはいけない (2024-12-02 09:16)
 あなたならどうする? (2024-10-28 12:06)
 余韻に浸りながら 蕎麦 (2024-10-27 21:12)
この記事へのコメント
三島を忠実に描かれてないと親族の反対で日本では見れなかったんだよね
Posted by マイト at 2009年10月14日 20:59
■マイト

最後がね、違うような気が 私もするんですよ。
Posted by るいままるいまま at 2009年10月16日 14:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
mishima
    コメント(2)