< 2015年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2015年04月26日

屋島の東照宮でお神輿を!



今日は、マルシェ日和。サンポートの「さぬきマルシェ」、大串の「TESHlO」、三木町「三木マルシェ」と、

いろんなところでマルシェ開催中ですね〜♪

私は午後から、屋島の東照宮造営200年を記念し、70年ぶりの披露となる屋島東照宮のお神輿みて来ますよ。





  
Posted by るいまま at 12:23Comments(0)■るいままの漫遊帖

2015年04月26日

欲情を押さえるにはスポーツ!



強く欲情中のさび嬢。

疲れて寝ているとき以外、ひんひんうぇーうぇー鳴きつづけ、ご飯も食べない状況。

かん氏とワタクシは別部屋で途方にくれるばかり。


で、昔、中学生男子が「僕はいやらしいことばっかり考えて勉強が手につきません」っていう相談には必ず「運動しなさい」って回答があったのを思いだし、

さきほど、さび嬢がぜぃぜぃ言うくらい追いかけまわして走らせてみました。

見事おとなしくなりましたw

欲情を押さえるにはスポーツ!





  
Posted by るいまま at 11:17Comments(0)ちび猫さび

2015年04月26日

マダニに注意




大型連休が始まり、自然のなかへ出かける機会も増えますが、どうぞマダニ対策をわすれずに。

虫除けも、マダニに効くものを使ってくださいとZENKON-nexサイトーからもメッセージが来ています。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10047842/






  
Posted by るいまま at 11:09Comments(0)■ZENKON-nex

2015年04月26日

所幸則の新しい試み





クラウドファウンディングというのは多様なんだね。

所幸則さんが、クラウドファウンディングを使って写真集をだすという新しい試み。

https://greenfunding.jp/lab/projects/1083-


こういう形で使われるのは、いいね。アーティストの思いや趣旨がよくわかるし、製作の一端を担うような思いにもなる。





所幸則氏のコメント 抜粋

変わったのは、写真だけでなく、 写真集の在り方や、買い方、売り方もその一つ。

今、僕たちは本を買う時に「書店で探して買う」もしくは「書店で見つける」ということが極端に減っている。つまり、写真集『アインシュタインロマン』も普通に出しても見つけて貰えないかもしれないと思った。

それで今回、いまの時代ならではのインターネットを活用したクラウドファンディングという仕組みを使って、写真集を出すことに決めた。

「クラウドファンディングで写真集を世に出す」、それは、インターネット上でどれだけの人がこのプロジェクトを目にしてくれ、共感や魅力を感じて応援してくれる人がいるかという意味で、僕自身チャレンジだ。







  
Posted by るいまま at 10:59Comments(0)

2015年04月26日

4/29は 東谷農村歌舞伎祇園座ですよ!


東谷農村歌舞伎祇園座 4/29の公演にむけて着々と準備が進んでいるようです!

東谷は、中心市街地から40分。思うよりずっと近いので、是非お運びいただき、雰囲気を楽しんで欲しいのですが、

当日、東谷にいけないかたのためのインターネット中継もございます。

視聴サイトのURLは以下です。

■配信日時:2015年4月29日、9:45〜14:30(約4時間45分)

■配信サイトURL:
#JIS2D21#高松市ムービー(動画)チャンネル
 http://takamatsu.mothertown.tv/
#JIS2D22#まちテレ
 http://mothertown.tv/
#JIS2D23#Ustream
 http://www.ustream.tv/channel/takamatsu








  
Posted by るいまま at 01:26Comments(0)