< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2016年10月11日

10/12 は ステーションらんでぶー



FMかがわのみかわかよさんから~。


………………

スポーツの秋。芸術の秋。食欲の秋・・・なにかと活動的になる季節ですね。

この秋を、高松市で“体験の秋”にしてみませんか?

ちょっとディープな街歩きや体験ができるツアーを開催している
「高松まちかど漫遊帖」。今年で11年目を迎えます。

地元高松市民がガイドとなり、なかなかできない体験をナビゲート。私が個人的に気になるツアーは・・・

「家庭にある道具で、手打ちうどんを打ってみよう!」
いつも食べてるけど、うどん打てません・・・ぜひ覚えたい!

「紅葉の塩江で、地場食材を使った昼食と和菓子づくり体験」
山里の自然をたっぷり味わったうえに、色や形が本当に美しい和菓子が作れるなんて!

「マイ盆栽づくりと盆栽まつり」
実は今、“BONSAI”は海外で大注目。
高松・鬼無地区はなんと松盆栽全国シェア80%。
小ぶりでオサレな盆栽、作ってみたいなぁ。

他にも“好奇心を刺激する”ツアーが盛りだくさん!
県外から旅行で香川に来られる方も、地元在住の方も、ちょっとレアな経験してみませんか?

高松まちかど漫遊帖総合プロデューサー るいままさんにインタビューします。

「ステーションらんでぶ~」
放送日時:10月12日(水)14:40~14:47
FM香川(78.6MHz)・FM山陰・FM岡山・FM高知にて

「高松まちかど漫遊帖 2016秋編」
開催期間:10月1日(土)~12月28日(水)
詳細:http://manyucho.ashita-sanuki.jp/




同じカテゴリー(■るいままの漫遊帖)の記事画像
傾聴すること
本屋ルヌガンガ に売茶翁現る(笑)
残月亭にまいりました
5/17 無用的茶会 at  Nsコレクション
沈琳二胡グループ西日本ツアー@蔭凉寺
岡山さんぽ  蔭凉寺付近
同じカテゴリー(■るいままの漫遊帖)の記事
 傾聴すること (2025-05-15 10:45)
 本屋ルヌガンガ に売茶翁現る(笑) (2025-05-15 09:43)
 残月亭にまいりました (2025-05-14 20:33)
 5/17 無用的茶会 at Nsコレクション (2025-05-11 13:37)
 沈琳二胡グループ西日本ツアー@蔭凉寺 (2025-05-11 12:33)
 岡山さんぽ 蔭凉寺付近 (2025-05-11 11:22)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
10/12 は ステーションらんでぶー
    コメント(0)