2016年10月11日
10/12 は ステーションらんでぶー

FMかがわのみかわかよさんから~。
………………
スポーツの秋。芸術の秋。食欲の秋・・・なにかと活動的になる季節ですね。
この秋を、高松市で“体験の秋”にしてみませんか?
ちょっとディープな街歩きや体験ができるツアーを開催している
「高松まちかど漫遊帖」。今年で11年目を迎えます。
地元高松市民がガイドとなり、なかなかできない体験をナビゲート。私が個人的に気になるツアーは・・・
「家庭にある道具で、手打ちうどんを打ってみよう!」
いつも食べてるけど、うどん打てません・・・ぜひ覚えたい!
「紅葉の塩江で、地場食材を使った昼食と和菓子づくり体験」
山里の自然をたっぷり味わったうえに、色や形が本当に美しい和菓子が作れるなんて!
「マイ盆栽づくりと盆栽まつり」
実は今、“BONSAI”は海外で大注目。
高松・鬼無地区はなんと松盆栽全国シェア80%。
小ぶりでオサレな盆栽、作ってみたいなぁ。
他にも“好奇心を刺激する”ツアーが盛りだくさん!
県外から旅行で香川に来られる方も、地元在住の方も、ちょっとレアな経験してみませんか?
高松まちかど漫遊帖総合プロデューサー るいままさんにインタビューします。
「ステーションらんでぶ~」
放送日時:10月12日(水)14:40~14:47
FM香川(78.6MHz)・FM山陰・FM岡山・FM高知にて
「高松まちかど漫遊帖 2016秋編」
開催期間:10月1日(土)~12月28日(水)
詳細:http://manyucho.ashita-sanuki.jp/
Posted by るいまま at 17:56│Comments(0)
│■るいままの漫遊帖
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。