2011年02月12日
春日家みっち生誕50th記念落語会 募集開始!!

「あ!さぬき落語塾」 春日家みっちが、この春50回目のお誕生日を迎えます。
それを記念いたしまして、
「春日家みっち 生誕50th記念落語会」を開催する運びとなりました。
会場は、高松市ときわ街「ときわ茶寮」の桃山の間

二条城を思わせる豪華な格天井絵や、明石朴景が3年がかりで完成させた漆画など、
高松に来たら、一度は通りたい名所のひとつでございます!
【とき】 4月29日(金) みどりの日 10:30~14:00 頃まで
落語4席&おたのしみ
【ところ】 ときわ茶寮 桃山の間
高松市常磐町1-8-2 0878615577
【料金】 4000円 (お料理、プレゼント代金込み)
ゲストが、これまた、すごくって、高松ではなかなか見られないみなさんがそろいます。
■五月家ちろり 大阪 (初代社会人落語日本一決定戦優勝者)
■芸乃虎や志 愛媛 (第二回社会人落語日本一決定戦優勝者)
■酔亭藪太郎 高松 (第14回国民文化祭 ベスト8)
いよいよ、お申込み開始となりました。
春日家みっち本人(080-4033-6907)でも、 るいまま(090-3783-6239)にでも、お気軽にお声掛けください。
限定50席となっておりますから、どうぞお早目に!!
【企画・運営】みっち50thプロジェクト・るいまま組
みっちmixiより、ゲストのみなさんのご紹介
★ちろりさん。
私が 県外のアマチュア落語家さんの中で 初めてお友達になっていただいた方です。アゼリアホールの舞台袖で女同志だということもあり、一番長く会話した方が、ちろりさん。
だってあのときは だぁれも知らなかったし、こんなにたくさんのアマチュア落語家がいることすら全く知らない 井の中の蛙 だったんですもんね。
ものすごい 素敵な 出逢いをいただきました。
ご主人様の 豊蝶さんのご理解で 女将さんのちろりさんを 香川に 送っていただけますありがとうございます。
★虎や志さん。
この方にも一昨年の池田で初対面。四国の方だということで、親近感持ちましたが会場も違うし、なにやら凄い方らしいことは、周りの方々の会話から薄々。ところがその後、虎や志さんのお弟子さんとおっしゃる ねだ遊さんが塩江時遊の落語にわざわざお越しくださり、なんとなくますます親近感
去年の池田で仲良く話掛けていただき、秋には虎や志さんの主宰の笑い学会の講座の高座へ出させていただきました。
これも有難いご縁です。
先日、学会後の打ち上げ時に、虎や志さんがなんかあったら来るよみっち姉さんの頼みなら…と、つい酔った勢いでおっしやった一言を私は聞き逃したりしません(笑)そのお言葉に甘えました。
★藪太郎さん。
知る人ぞ知る香川のアマチュア落語家さんおごらず物静かでいらっしゃいますが 現在の香川教育界に落語ブームを浸透させた張本人では ないかしら。
持ちネタ100本余り。枝鶴師匠も 「うまいなぁ~」と 賞賛される腕前の実力派です。サンポート寄席の主宰です。この人がいなければサンポート寄席もここまで定着してなかったと思います。
ほんまに お世話になっている大切な方です。
Posted by るいまま at 21:57│Comments(4)
│■落語
この記事へのコメント
行きたいですっ!
予約しますっ!
ゆかごん
予約しますっ!
ゆかごん
Posted by ピンキーズ at 2011年02月12日 22:53
■ゆかごん
了解!!
了解!!
Posted by るいまま
at 2011年02月12日 23:15

るいまま ありがとうございます。
そして るいまま組皆様 おせわになります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ゆかごんさま 早速のお申し込みありがとうございます。
そして るいまま組皆様 おせわになります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ゆかごんさま 早速のお申し込みありがとうございます。
Posted by みっち at 2011年02月13日 00:00
中間報告です。
ただ今(2/19)の時点で39席です。
是非よろしくお願いします。
ただ今(2/19)の時点で39席です。
是非よろしくお願いします。
Posted by みっち at 2011年02月19日 14:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。