< 2019年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2019年09月12日

カップちゃん むれを行く

【カップちゃん】

グルテンフリーのパンケーキ粉がいっこうに減らないので、カップケーキメーカー「カップちゃん」久々に登場。

適当にピーナッツ粉と卵とてんさい糖をまぜて焼いてみた(レシピは語れないぶん (笑))。

私の口には合うけど、他人の口には入れない。あ、奈美ちゃんは実験に使われる可能性あり。




【お片付け】

カップちゃんをもって洲崎寺へ。

先週のフラメンコライヴに使った コンパネのお片付け中。怪しいハロウィン仕様のひとが(笑)

楽屋みまい ありがとうございました。千秋楽がんばります。スペインフェスティバル頑張ってね。





【ピクニック】

あっこちゃんのスコーンと対面したカップちゃん。はじめまして♪

ピクニックのごとくテーブルいっぱいにお菓子を並べる乙女たち。

では、昼下がりの茶会 at Remza







  

2019年09月12日

ふるさと納税システムの使い方

9/12 Good morning 【ふるさと納税の使い方】

千葉・房総半島の台風15号の被害についての寄付に、今回は返礼なしの「ふるさと納税」のシステムを使ったのだけど、

https://www.furusato-tax.jp/

先日の佐賀県武雄市に関しては、「被災地自治体の職員は多くが現場で活動しなくてはなりませんから」と、他府県の市町村が事務手続きの代理受付をしており、千葉も事務代理の市町村が出はじめている。

「ふるさと納税」といえば返礼品をいただくシステムと思っていたけど、こうした使い方はいいな。

せっかくなので全国の市町村をみていると、やはり豪華すぎる返礼の品が問題になっていて10月にむけて見直しがすすんでいるんだね。







  
Posted by るいまま at 12:05Comments(0)■るいまま