< 2016年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2016年05月14日

今夜もアロフェス♪




やっぱりKaulanaだね。コウスケさんやクミコさんの声を聴くと夏が来たって感じだ。

明日、漫遊帖の屋島登山をしてくれるサンガワさんに手羽先をおごってもらい、

よしこちゃんに「今日はナチュラルですね」と誉めて(笑)もらい、

ゴエモン&ikumi一家に会い、

芝山の餅を食べつつKaulanaを堪能したので帰るよ〜

もちろん、明日の夜も来るし♪

http://kaulana.info/index.html




  
Posted by るいまま at 20:43Comments(0)■るいままの漫遊帖

2016年05月14日

ミニでアイスコーヒー



市民活動をしてるところに今出さんあらわる。

せっかくお茶するならと、高松の名店をご紹介がてら、ミニのママに会いに行く。

この暑さなのに母の日にさしあげたカーネーションまだ元気でした。

大事にしてくれてて嬉しい!

ママの話題は政治からスポーツ、文化芸術まで幅広く、これがお店にいくたのしみでもあります。


長く続くお店っていうのは、いろんなヒントが隠されてるわ。




  
Posted by るいまま at 18:26Comments(0)■るいままの漫遊帖

2016年05月14日

石あかり ちらし増刷ちゅう



うちらの市民活動センターで、市民活動ちゅう。

瓦町フラッグに移って活動時間が長くなったもよう。

今日もリソグラフは快調に増刷しております。




  
Posted by るいまま at 16:58Comments(0)■石あかり(牟礼)

2016年05月14日

アロフェス始まってますよー



昨夜は、一日座り仕事だったので、業務終了とともにお散歩。

「お散歩」とはいえ、

7:00に栗林のるいまま組を出て、ご用を済ませてサンポートのアロフェスへ。

アロハのおっちゃんにご挨拶やら、小物の買い物やらをして、

8:15に るいまま組まで帰るという、ほぼ立ち止まることなき、超高速散歩(笑)

滞在時間は短くとも、押さえるところはちゃんと押さえてまして、写真はオーダーメイドビーチサンダル屋さん。

これは魅力的ですな。

アロフェスは5/15(日)まで、また行かねば!




で、高速で帰ってきて

「赤穂喜久子印のじゃこ」と、
「くぼ豆腐の味噌汁」に、
「米屋溝口の米のごはん」という、

至極のしあわせがつまった夕飯をとっておりますと、

「高知の小夏」と、
「宇和島みよしのじゃこてん」がとどき、

客人と
「丹波の大納言で作ったぜんざい」をいただく。

っていう金曜日(笑)




  
Posted by るいまま at 11:04Comments(0)■るいままの漫遊帖