2011年07月30日
2011年07月30日
石あかりロード&石あかり月あかりライブ・本日からです~


いよいよ、本日7時から、むれ源平石あかりロードの開幕です。
私たちは、まもなく、洲崎寺に集合しまして、

灼熱のなか(笑)、音響の仕込みや、本日のライブのリハーサールにはいりますが
夕暮れ頃には、涼しい風もふいてくるはず。
どうぞ、お誘いあわせの上、石あかりロードへ~




本日の、石あかり月あかりライブは、ダッパーサクセーバーズ&桜華書道会
■7月30日 野外 【ご存じダッパー× 書道パフォーマンス】
ダッパーサクセーバーズ(サックスアンサンブル) 桜華書道会(書道)
みどころ:ダッパーサクセーバーズの生演奏で行われる、書道パフォーマンス。
ここで描かれた「書」は、釜石のみなさんに届けられます!


お楽しみに~
***************
今日は、志度でもイベントございます~
★☆サマーメモリアルフェス2011☆★
日時:7/30(土)16:30〜 場所:さぬき市市役所庁舎西側駐車場
イベントのしめには《魂込めたものっそええ花火》が上がりますよ!!
是非、足を運んで下さい。
屋島の上も、満月まつりですなっ!
坂出は、土曜市だ!
タグ :るいまま
2011年07月29日
新潟 三条市 大丈夫かな…

新潟県三条市、住民のほとんどが避難したっていってるけど大丈夫かな…
三条市と言えば、香川にまち歩きの種をまいた永井さんがついの住処と選んだまち。
彼が香川県に来なければ、県内にこんなにまち歩きがうまれなかったはずで、
彼によって気付かされたことも多い。
永井さんには悪態ついてばかりだった私だけれど、三条市のことはものすごく気になるのだよ。
るいまま
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/
2011年07月29日
ししとう と リセノワール

ドミンゴにいったとき出してもらった、
ししとうをオリーブオイルで炒めて塩胡椒しただけのが、すごく美味かったので
今日は、勇心のリセノワールをいただきつつ、おうちで獅子唐
すっきりした辛さが、甘めのお酒に合うよ。
るいまま
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/
2011年07月29日
寝てるだけじゃにゃい by るうじぃw




夕方から事務所内をわがもの顔で飛び回っていたぶいぶい
私は触れんので、自主的にでていってくれるよう
部屋の電気を消して、表だけ点けて外に導いたのに、いっこうにでていかず
るうじぃは、ひとの足を枕に寝続けて、何の役にもたたず…
しかたないので、ご飯作ってると
突然、ぶいぶいの悲鳴…
振り向けば、るうじぃの得意満面な顔
あぁ…、だから早くでていきなよと言うたのに。
るいまま
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/
2011年07月29日
洲崎寺のステージもできあがっております~


石あかり月あかりライブの会場となります、むれ洲崎寺のステージもできあがり
今年も、いよいよでございます~
あちこち、写真を撮りにまわってましたが、
どこにいってもだれかかれかが石あかりの作業をしてまして、
松山さんがいて、大久保さんがいて、たくしくんがいて、
伏見さんがいて、島本さんがいて、新谷さんがいて
みんな、今日は仕事になっておらんのでは(笑)
松山さんちの駐車場には、こんなものが

洲崎寺の南のワンダーランドは、こんな感じ







手術中~

水面あかりは、相当楽しみ

これもできあがってました~

石あかりの試験点灯をみてからと思っておりましたが、
私も、明日の準備がのこっておったので、明るいうちにおいとま~
てか、本番でみるのが楽しみ~
とにもかくにも、泣いても笑っても、明日でございます~
帰りに、こんなん食べて、心落ち着けた。(笑)

2011年07月29日
ぽんた、ダイエット成功!


ぽんたはぽんたでも、うちのぽんちゃんじゃなく
漫遊ぽん太のほう。
かなりの巨漢で、ひとりで身動きとれない状態だったので、ダイエットに励んでおりましたが、
本日、無事、ダイエットに成功して帰ってきました。(笑)
るいまま
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/
2011年07月29日
作り上げてしまったよ。やっぱり親方だ!




このデザインがきたとき、これは島本親方じゃないと無理だな!
と、誰もが思い
その親方でさえ、作り上げるまでに、むちゃ時間がかかり
間に合うかどうかとハラハラしていた、羊!
できてました!
親方の苦労は微塵も感じさせない愛らしさで、光ってます〜