< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2016年02月12日

「憲法の未来 私たちが決める」




座り続けて仕事ばっかりしていると必ず煮詰まるので、BookMARUTEに台湾の義援金をお願いにいくついでに、

松井久子監督の映画「憲法の未来 私たちが決める」の制作委員会に支援金を送ってきた。

http://www.syuken.jp/

政治や法律のことは、あえて書かないようにしているんだが、これはとても大事なことなので。

「武力で制圧できることに永遠はないのだよ」



ジャパンギビングのクラウドファンデングでも募金を募っています。こちらは2/29までなので、興味があればお早めに!

http://japangiving.jp/p/3319



◆映画の概要

・映画に登場する人びと(現在、さまざまな立場の方々の取材を進めています)

 瀬戸内寂聴さん(小説家・天台宗尼僧)
 孫崎享氏(元外交官・評論家)
 カレル・ヴァン・ウオルフレン氏(ジャーナリスト)
 太田啓子さん・竪十萌子さん(明日の自由を考える若手弁護士の会)
 斎藤優里彩さん(制服向上委員会)
 その他一般の方々。(また、順次取材が済んだ方を追加していきます)

・製作期間
 2015年5月 12月 取材・撮影
 2016年1月 3月 編集・仕上げ
 2016年3月末に完成予定。参院選の前に全国で上映会を重ねて行きます。

【予告編】はこちらから↓
https://www.youtube.com/watch?v=RjyEzMhWxkE





同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
傾聴すること
自由で気楽な場所であって欲しいのさ。
アンとマリラとモンゴメリー
残月亭にまいりました
女将ごはん亭 5月席  5/11 記録
アバンギャルド茶会の立礼卓
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 傾聴すること (2025-05-15 10:45)
 自由で気楽な場所であって欲しいのさ。 (2025-05-15 08:37)
 アンとマリラとモンゴメリー (2025-05-14 21:35)
 残月亭にまいりました (2025-05-14 20:33)
 女将ごはん亭 5月席 5/11 記録 (2025-05-13 15:33)
 アバンギャルド茶会の立礼卓 (2025-05-13 13:21)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「憲法の未来 私たちが決める」
    コメント(0)