< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2011年09月17日

ZENKON湯四国島内会議はじまっています!

昨日の夜は、どうなるかと思う雨でしたが、いささか小ぶりになりましたね。

夜までに、あがってくれるといいなぁ~




まんのうの旧仲南南小学校(まんのう町少年育成センター)は、朝、虹がでていたようで

ZENKON湯島内会議が開始しております。


ZENKON湯四国島内会議はじまっています!



今日、明日は、ZENKON湯を建設します。

島内会議の場合、条件が厳しければ厳しいなりに、どう動くか、それぞれの知恵のはたらかせどころです





先日の会議で

四国島内会議、最終着地点とは、ここから防災の意識が始まる。

参加者おのおのが災害意識を高め、伝承する。

行政は平常時で機能する機関と再認識し、それをふまえ民間で可能な事を模索する。


と、認識を統一しました。




そんなん行政にまかしとったらええんじゃ!

は、非常時には使えないこと


一旦、大きな災害に見舞われると、行政の人たちも同じ被災者であること。

これをわかっていないと、両者ともが動けない状態になってしまいます




※当日参加も、ZENKON湯入浴のみの参加も、19日の講演のみの参加もあり。

3日間、自分のできる範囲で、できることからはじめてみませんか?





***************


ZENKON湯四国島内会議はじまっています!


■スケジュール


17日

AM10:00~PM5:00 初心者、子供中心にZENKON湯建設体験

災害時ツール制作ワークショップ



18日

AM10:00~PM5:00 初心者、子供中心にZENKON湯建設体験

災害時ツール制作ワークショップ

避難所体験

・リーダー・係担当決め

・避難所登録シュミレーション

・災害伝言ダイヤルシュミレーション

・飲料水確保シュミレーション

・災害用持ち物確認

・トイレ設営体験

・17日同様、災害時ツール制作ワークショップ



宿営準備(宿泊区画整理)

食事準備

入浴体験

レクリエーション



水は飲料水として使用できない(貯水タンク長期不使用のため)




19日 四国島内会議・講演会

・長谷川修一 教授(香川大学工学部)



・ZENKON湯報告会

・1陣~7陣のレポート

・参加メンバーによるコメント



・17日~19日を通してZENKON湯メンバーによる、被災地の説明と導入

危機感の再認識





■参加費


子供   ¥500

学生   ¥1000

大人   ¥1500



■ZENKON湯入浴タイム
・18日夕方PM6:00~9:00

・19日 朝AM9:00~12:00

島内会議参加者は無料、入浴のみの方は手ぬぐいを¥800でご購入いただきます。


ZENKON湯四国島内会議はじまっています!





■販売グッズ

手ぬぐい ¥800

Tシャツ  ¥2000

ひまわりペンダント¥8000






■会場地図、申し込み用紙のダウンロードも含めた詳細はこちら

四国島内会議オフィシャルページ 
http://www.tounaikaigi.com/





「自分たちの命のこと、自分たちのまちのこと、一緒に考えてみましょう」



***********



会場が、廃校になっているため、どの地図にも名前がないようです。

この地図を参考にしてください!


ZENKON湯四国島内会議はじまっています!

国道32号線を琴平に向って、琴平のジョイを左折。永生病院を超えた左側に入り口が見えます





同じカテゴリー(■ZENKON-nex)の記事画像
記録と記憶
毛筆感を立体的に表現します
ZENKONnex  総会@ 丸亀
寝袋やテント 捨ててはならんな
精進料理体験会 と 玄米粥缶詰
「冷静であれ」「できることを考える」
同じカテゴリー(■ZENKON-nex)の記事
 記録と記憶 (2025-01-17 15:57)
 毛筆感を立体的に表現します (2024-11-08 22:34)
 ZENKONnex 総会@ 丸亀 (2024-11-06 20:00)
 寝袋やテント 捨ててはならんな (2024-02-01 07:30)
 精進料理体験会 と 玄米粥缶詰 (2024-01-17 22:00)
 「冷静であれ」「できることを考える」 (2024-01-16 11:03)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ZENKON湯四国島内会議はじまっています!
    コメント(0)