< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2011年05月04日

でた! 田んぼで渋さ 詳細!

米どころ、高瀬町麻の田んぼで、田植え前に開催される「田んぼで渋さ」の

今年の詳細がでました!


写真をみて、怖じ気づく人もあると思いますが、むちゃくちゃおもろいですから、

去年も、子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで、踊ってましたよ(笑)


<去年の様子>






「田んぼで渋さ」
~渋さ知らズオーケストラ 投げ銭ライブ~


■日時:
2011/5/28(土) 17時~日没 小雨決行(雨天は体育館にて)

■料金:投げ銭(皆様の心意気を期待!)

■場所:
香川県三豊市高瀬町上麻乙68-7
岩瀬池の東湖畔 田んぼにて

http://cage238.jugem.cc/?eid=369

最寄り駅 ことでん琴平駅(シャトルバスで現地まで20分程度)
ことでん琴平駅までは高松築港駅より琴平線で1時間程度

※ちゃんとした駐車場はございません(笑)
 出来るだけ乗り合わせ、または電車でお越しください。
 28日は最寄りの「ことでん琴平駅」より「ことバス」がでます。
 時刻表 http://www.kotoden.co.jp/publichtm/kotoden/time/

「アートで田んぼ」のDJ、ライブ、パフォーマンス、造形展示などは
28日(土)正午~渋さスタートまで
29日(日)午前~17時頃まで

■情報:
さぬき渋さ:http://cage238.jugem.cc/?cid=12
アートで田んぼ:http://tanbo.exblog.jp/

■問い合わせ先
denshibu2011@cage.cc
ニノミヤ

■シャトルバス
28日ことでんさんのご協力で琴平駅より現地までシャトルバスが運行します
 運行時間:正午~15時あたり
 1時間1本程度(ご利用の人数により増減します)
 バス料金(片道):大人500円 小学生以下無料
 時刻表
 http://www.kotoden.co.jp/publichtm/kotoden/time/




■その他
28日の前夜祭が「渋さ知らズオーケストラ」になりますので
28/29日の2日間、キャンプインで楽しんでください!
現地は、ホンマに山中の「田んぼ」ですので、天候により雨具や帽子などの日除け、足もとを気にする方は長靴などをご用意下さい。
飲食ブースは多数ございますので、ビールなど楽しめるよう電車でお越しください。
“地面”はなんぼでもありますのでキャンプ、テント等での宿泊はご自由にどうぞ。
香川で2番目に大きい池の湖畔ですので、自由に楽しんでください。
どろんこ遊びなど楽しめます。
野外で楽しめるイベントにしておりますので家族連れ、ペットも連れておいで下さい。

・昨年のレポート
http://cage238.jugem.cc/?eid=378

・渋さ知らズ公式ページ
http://webs.to/shibusa

・渋さ知らズ(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/渋さ知らズ


■出演:渋さ知らズオーケストラ(仮)(28日)

 不破大輔(ダンドリスト)
 立花秀輝(As)
 佐藤帆(Ts)
 鬼頭哲(Bs)
 北陽一郎(Tp)
 辰巳光英(Tp)
 関根真里(Per,Vo)
 斉藤"社長"良一(G)
 大塚寛之(G)
 ファンテイル(G)
 山本直樹(Dr)
 磯部潤(Dr)
 ペロ(Dance)
 東洋(舞踏)
 しも(舞踏)
 宝子(舞踏)
 若林淳(舞踏)
 南加絵(Banana)
 etc...

■讃岐:造形、オブジェ(22~29日)
 坂 十死生
 HAKUZAN
 寺田 正春
 長尾 武美
 アート21
 川田ナショナル
 One Childhood
 秋山 陣
 秋山 雅
 平野 敬三
 河野 博
 ZENKON湯(被災地にお風呂をプロジェクト)展示
 etc...

■讃岐:DJ・ライブ関係(28/29日_日程順序未定)
 多田羅 茂隆
 松山 秀徳
 コッソブラス
 福西 哲唯
 南 優
 三好 直美
 松山Contemporary Dancers
 山下 義和
 庄子 勝治
 DJ EZOOCY
 忌部楽団
 若林 輝則
 ピクニックディスコ
 PIU MOSS
 河野 洋司
 TUKURENJYA
 村井 知之
 DJシオタナオキ
 あがるた(戸田_g. BEN_g. 松原_b. 大西KEN_dr. 川井_key)

■飲食・出店ブース
 直島カフェ「コンニチハ」
 他多数
 ※現在出店を募集中!

主催:ぴょんぴょんアート 河野<0875(74)7687>
共催:麻公民館、GATE to CAGE
問い合わせ先:denshibu2011@cage.cc
twitter:http://twitter.com/cage238




同じカテゴリー(■音楽)の記事画像
オペラ「扇の的 青葉の笛編」観劇
たかまつ国際古楽祭ガラコンサート終わりました
古楽祭   たかすの杜  チェンバロ ビオラダガンバ
たかまつ国際古楽祭  9/27  仏生山!
村治奏一 ギターコンサート at 高松 燦庫
楠章子   そして村治奏一
同じカテゴリー(■音楽)の記事
 オペラ「扇の的 青葉の笛編」観劇 (2024-10-26 21:59)
 たかまつ国際古楽祭ガラコンサート終わりました (2024-09-28 23:34)
 古楽祭 たかすの杜 チェンバロ ビオラダガンバ (2024-09-28 16:34)
 たかまつ国際古楽祭 9/27 仏生山! (2024-09-28 10:55)
 村治奏一 ギターコンサート at 高松 燦庫 (2023-11-25 19:21)
 楠章子 そして村治奏一 (2023-11-17 12:00)
Posted by るいまま at 14:40│Comments(0)■音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
でた! 田んぼで渋さ 詳細!
    コメント(0)