2009年09月30日
ひと息ついた

他人にとれば たいしたことではなく 本人にとれば眠れないほどのことっていうのは よくあることで
年明けから 昨日まで 私の中では気をぬくことのできない小さな戦いが続いてまして
これ以上は無理だよ
これだけ言っても理解せんのか てめ〜は
ふざけとんか!もう 許さん
でも やめるわけにはいかんはな…
てなことの繰り返し
怒りながらも立ち止まる暇はなく 時間は過ぎていき、「これ以上寝なかったら死ぬかもしれん」とは思っても寝る時間はなく
めでたく死ぬことはなく
ただ、
このままだと癌が再発するかもしれん
という 現実的なリスクをかかえて9月まできたわけですな。
身近なみなさんには相談していたし、いろいろフォローしていただいたし、少しずつの変化はあったのですが、根本的な改善はされない状況はつづき、
もはや これまで!
のところで、最後を決めたわけです。
さて、自分に区切りをつけ 4年間のあれこれよりも、次なる人のために動こうと思うと、それで力はわき
ご機嫌よろしく昨日を迎えたわけですが
この日を迎えるまでに、ここ数日、私の知らないところで動いてくださった課長の言葉は 決してこの4年は無駄ではなかったと思えるもので
「るいまま、ひとつの成果がでて、次に繋がる見直しの時期がきたんだよ。変えるものは変え、いい方向に。やめるという結論じゃなく」
大西市長のこの言葉には、やられました(笑)。
ありがとうございました。
心の部分はとても軽くなりましたが、変化にはまだまだやるべきことは残っており
市民ツアープロデューサーの皆さんが この先も精一杯動けるよう 残りの時間を動きまする
今後のことは、変化が完了してから考えますわ。
やっぱり 私は 高松が好きです(笑)
※ このところ 自分の作るものでは慰められず 外食つづきでしたが
今日から また30品目
食材かってこないとな
Posted by るいまま at 11:34│Comments(2)
│■るいままの漫遊帖
この記事へのコメント
誰かの優しい言葉と 気持ちの入った暖かい食べ物と会話の食卓が 必要なときって ありますね、 私も最近ささいなことで へこみっぱなしです。 30品目も休みながら 気負わずやろうと なんでも ぼちぼちですな、きっと神様が「ぼちぼちやで~」って ささやいてる、無信教ですが 苦しいときだけ 出没します。
Posted by みつき at 2009年10月02日 07:48
■みつき
ほんまやね。
言葉は大事やと思うわ。
みつきのいうとおり「ぼちぼちの神様」と上手に付き合いながら やっていかなね。
ありがとう
ほんまやね。
言葉は大事やと思うわ。
みつきのいうとおり「ぼちぼちの神様」と上手に付き合いながら やっていかなね。
ありがとう
Posted by るいまま at 2009年10月02日 08:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。