2024年05月05日
ハルノノゲシ の花言葉は「軍隊」
【竹皮帽子】
竹細工職人でもある、#圓通寺素心庵盆点前くらぶ の岡田カチョーに作ってもらった竹皮の帽子。
私はものすごく頭が大きいので、すぐ頭がいたくなるからと62センチで作ってもらったら、むちゃ涼しくて、今日も大活躍。
ありがとう! カチョー!

【花言葉は軍隊】
土用もあけるので、例の黄色い花をいっぱいさかせたひっつき虫こと #ハルノノゲシ を抜こうと思いおりてきたら、

露地を直したとき全部埋められ、今年は会えないかと思っていた #ドクダミ がコンクリートの隙間から出てきてたわ(笑)

強いなドクダミ!
どちらも雑草と呼ばれてはいるが、きれいな花も咲かせるし、世話もいらないひとり立ちした植物。
雑草とは
「農耕地などで作物以外の、人の意図にかかわらず自然に繁殖する植物、景観を損ねる所に生える人に望まれない植物など、間接的、直接的に損害を与える所に生える植物」
うちは、特に損害を被ることはないんだが、きみの繁殖力は尋常ではないので一旦抜くよ。
たぶん、きみたちは、また来年も帰ってくるだろうしさ。
ちなみにハルノノゲシ の花言葉は「軍隊」。
ドクダミは「自己犠牲」
【オトメゴコロ】
北側の露地を広大に侵略していた 黄色い #カタバミ を抜いたら、埋もれていた #多肉植物 がでてきた。



#オトメゴコロ と言うらしく密かに花を咲かせている(笑)
カタバミはかわいいけど元気すぎるので、ほかの子たちによろしくないのか、はたまたカタバミが良い日陰になっていたのか謎だが、
黄色をを抜いたら、たぶん #キキョウカタバミ が増殖するばず(笑)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。