< 2018年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2018年07月22日

焼けたフライパンの上歩いた感じ(笑)



【身体を冷やす】

いやぁ、今年の夏はすごいな。

林道周辺 まち歩きのあと、るいまま組事務所まで歩いて帰ったら、焼けたフライパンの上で転がった感じ(笑)

冷たいもの入れ続けてるけど、冷えない冷えない~





  
Posted by るいまま at 17:49Comments(0)■るいまま

2018年07月22日

漫遊帖 高松は捨てたもんじゃない!



【灼熱の「林道」!】

まちかど漫遊帖2018秋に登場する 新コース構築のためのまち歩き。暑い!(笑)

漫遊帖ガイドの若林さんと、お友達の高橋さんは1985年生まれ。二人が案内してくれるのは、ことでん長尾線「林道」周辺。

林道は住宅ばっかりじゃないの?と思うかたも多いでしょうが、林道の おさんぽマスター高橋さんが教えてくれるポイントは観光地とはひとあじちがいます。

そこに立ち、なぜこの場所を選んだか?を聞くと、きっと、あたたかな思いに包まれるはず。

移住者でもあるふたりが、「私たち世代が高松を知るためのガイドブックだった」というアニメブックを片手に歩くまちあるきは、高松は捨てたもんじゃない、ひとは疲れたときに立ち止まることも、振り返ることも必要なのだとおしえてくれます。









  
Posted by るいまま at 17:47Comments(0)■るいままの漫遊帖

2018年07月22日

漫遊帖 新コースカルテ確認中



【漫遊帖 カルテ確認中】

午後から 漫遊帖2018秋の新コースのコース構築のまちあるき。

秋のコースは灼熱の中を歩いて作るのは13年前から変わらんが、毎年暑くなるな。うちわ持っていこう(笑)

今日一緒に歩くのは移住者の方。移住してきた方だからこそ見えてくる高松の魅力がお伝えできるといいね。






  
Posted by るいまま at 17:12Comments(0)■るいままの漫遊帖

2018年07月22日

朝飯前にひと仕事


【日曜日はないな(笑)】

昨日の茶会の記録も食べlogも書きたいんだが、石あかりと漫遊帖の締め切りと取材だらけ日曜日。まずは、朝飯前に石あかりロード ロードマップの校正から。しかし、今日も暑いねー









  
Posted by るいまま at 17:09Comments(0)■石あかり(牟礼)

2018年07月22日

漫遊帖 モダンガール奈美出来上がり。



【モダンガール出来上がり】

まちかど漫遊帖2018秋 昼下がりのモダンガール 片原町兵庫町を歩く!のイメージ写真撮影のため、風音美容室でおこしらえをしていた奈美ちゃん出来上がり、まちにでました。

エビスヤさん、原ヲビヤさん、風音美容室で撮影させていただきました。いかがですか?





普通のおかあさんである奈美ちゃんも、昨日は一日、このお顔ですごし、本人は気づいておりませんが、それはそれは気分上々。

「わたし、普段は、こんなじゃないんです」と一応言うものの、ウキウキした気分がびんびん伝わってきました。

うつうつしたときは、「変身!」
このコースは、2018年11月上旬を予定しております。

ご興味を持たれた方は、スケジュールをあけておいてくださいね。

まちかど漫遊帖 総合プロデューサー るいまま



  
Posted by るいまま at 11:38Comments(0)■るいままの漫遊帖

2018年07月22日

漫遊帖 モダンガールコースやりますよ



【漫遊帖 モダンガールコースしますよ】

漫遊帖2018秋のikumiコースは、中原淳一の描くモダンガールになって、レトロモダンな風景がたくさん残る片原町、兵庫町を散策します。

ただいま、イメージ写真撮影のため、奈美ちゃん変身中。出来上がりをお楽しみに!

モダンガールになりたい方! 要チェック!いつかは、それで合田邸も参りましょう。


【奈美ちゃん 途中経過】

まちかど漫遊帖2018秋 モダンガールコース イメージ写真撮影のための準備中!
奈美ちゃんの目が三倍になっております(笑)

#風音美容室






  
Posted by るいまま at 11:36Comments(0)■るいままの漫遊帖

2018年07月22日

そんな7月21日のあさ



Goodmorning

昨夜は、真夜中、疲れはてて帰ってきたら「はぁ?」てなメールを発見。お怒りモードスイッチがはいったが、怒ったところで何も進まないので、間にはさかったお怒りの元を抜いて、直接ご本人に事情をお聞きすると、むしろお気の毒になるような展開。

お怒りの元が早くに連絡くれてれば、なんでもないことを。

いつになったら、人並みの時間に寝られるんだと思いながら、砂のように重いからだで起き出す7月21日。

今日も朝から漫遊帖の写真撮影。午後は、スミダの棲みか茶会。

写真は、昨夜のテンション高めのるいまま組。
みんな寝そべるサロメ(紫帆)になりたがるんだが、どうみても、お昼寝してたアザラシがエサ係をみつけて顔をあげたかたち(笑) あぁ






  
Posted by るいまま at 11:34Comments(0)■るいまま

2018年07月22日

石あかり 金曜日 稽古3本だて



【慶子さんちで稽古中】
石あかりsidetrip9/15 音楽と言葉「私の愛した先生」音楽班との稽古おわり。次は洲崎寺で、稽古2本。




【洲崎寺 稽古1】
石あかりsidetrip8/18 音楽と言葉「時には昔の話を」稽古終了~
みなさん、余裕がでてきて、自分の若い頃のお話を語る。
私なんぞは、バブルの申し子ですから、とても言えないことだらけ(笑)
ナナ役のぴよ が14年前の電話をもってきた。




【洲崎寺 稽古2】

夕方、4時から続いている稽古。夜10時頃になると、もはやテンションがおかしいw
今夜は、石あかりsidetrip 8/25 「運命の女 サロメとカルメン」の召しつかいやら女王やらのヘアメイク打ち合わせのはずが、もはや、どれが合っているのかわからない、ひっちゃかめっちゃか。
正解は、8/25の本番で(笑)









  
Posted by るいまま at 11:32Comments(0)■石あかり(牟礼)

2018年07月22日

漫遊帖 太朗 綺麗になったな。



【漫遊帖 太朗の写真】

まちかど漫遊帖2018秋ガイドブックに使う太朗のお写真を、facebookからピックアップしていたら、全部、自分が撮った写真だったよ(笑)

私は、こんな太朗が好きなんだなと、改めて思った。





  
Posted by るいまま at 11:29Comments(0)■るいままの漫遊帖

2018年07月22日

伝える



【伝える】

やれるのに怠慢でやらない言い訳と、理由や事情があってやらないのは意味が違うと思っている。
助言をくれる方は、一般的なこととして善意をもって言って下さるので、こちらも、できない事情をちゃんと伝える。

人間の身体は似たものはあっても、生きてきた環境や遺伝的なもの、病歴などで、完全にグループわけはできないはずだ。断定的な話は、そこそこに聞き流すことも大事だと思う。

これだけ長く生きていると、ありとあらゆることはやってきて、身体に合ったことだけが残っている。それは、とてもシンプルなことばかり。
自分の身体は自分が責任をもたないとね。







  
Posted by るいまま at 11:26Comments(0)■るいまま