< 2016年11>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2016年11月19日

南新町「パティスリースミダ」工事進んだね





盗撮!してたら、住田さんが「なんしよんですか?」と笑いながらでてきた(笑)

南新町「パティスリースミダ」だいぶ工事がすすみました。

街中のグルテンフリースイーツ専門店 オープンの日 待ってるよ!








  
Posted by るいまま at 17:23Comments(0)

2016年11月19日

どこほっつき歩いてんだか(笑)




今日は土曜日、いろいろご用もあるけど、その前にとにかく腕時計を直しておかなきゃと、朝、時計屋さんに行っただけのはずが、

あれもしとこうこれもしとこうになって、今、帰宅(笑)

で、肝心な「あきさんの所に寄る」ってご用を忘れて帰ってきたわな。

昼ごはんなんだか、夕飯なんだかわからんが、とりあえずハラヘリをなんとかしよう~♪




  
Posted by るいまま at 17:20Comments(0)

2016年11月19日

花DADA作品展@トキワ街 明日11/20まで




花DADA作品展neon@トキワ街 行ってまいりました。

前回の住吉とうってかわり古いコンクリートの建物に光るneonと花。

1階のワークショップスペースは、となきちや規子さんが迎えてくれて明るさに溢れていますが、

2階の展示スペースは、ゾクゾクっとする不思議な美しさがひろがり、坂出の四谷シモン人形館や品川の原美術館でお泊まりしたいと思っている方にはたまらない世界。

夕方からのおでましも良いよ。

https://www.facebook.com/events/204393813316042/?ti=cl

今夜は19:00まで、明日は18:00まで。




  
Posted by るいまま at 15:35Comments(0)

2016年11月19日

厄除け鬼瓦





香川県伝統工芸士展も高松三越で開催中。

菓子木型の市原さんも、讃岐鬼瓦の神内さんも、志度桐下駄のtpkeさんも、お元気そうでなにより~。

神内さんの新作、厄除け鬼瓦を連れて帰るよ。

伝統工芸士さんたちも、高い技術を生かし次々と新しいものに挑戦しておりまして、そういうジャンルの皆さんは話もおもしろい。

八十八寺の鬼瓦コレクション、お遍路さんたちも、欲しいと思うわ。これ。



  
Posted by るいまま at 13:56Comments(0)

2016年11月19日

高松三越5階 藤田水産さんでてるよ~。




ただいま高松三越5階に出店中の観音寺「藤田水産」の藤田さんに会いに行ってきた~♪

藤田さんちの蛸が素晴らしいのは周知のことだけと、今日は試食でいただいたサワラの燻製が美味しかったので買ってかえるよ。

ただいま、どこのお宅にもあるボジョレーヌーボーにも、絶対合うよ。

http://www.fujita-suisan.co.jp/

高松三越出店は、明日11/20まで


  
Posted by るいまま at 13:43Comments(0)

2016年11月19日

12/24 フレンチ都 dinner&concert 「唇に恋歌を!」



丸亀町「都」3年目のChristmasは、

去年、音楽と言葉「あの頃のクリスマス」を演った 二胡 渡邊陽子、ピアノ 松浦美恵のチームとまいります。

今年はクリスマスイブのコンサートですが、クリスマスソングというよりも、懐かしい日本の曲をお届けすることになりました。

みなさまの思い出も伺いながら、楽しいひとときを。








6年目を迎えた丸亀町「フレンチ都」は本格フレンチレストランとなりました。
ディナーのあとは聖なる夜のコンサート。今年のテーマは「唇に恋歌を」。懐かしい恋歌がたくさんでてきます。 あなたの思い出を胸に、ご一緒に口ずさんでくださいね。

■日時 2016年12月24日(土)
  ディナー 18:00~
  コンサート 19:30~

■会費 10000円

■定員 20名

■お申込 フレンチ都 087-897-7738
     高松市 丸亀町 5-8 HIKARI第一ビル 1F

■締め切 12月20日

■コンサート「唇に恋歌を!」出演
二胡:渡邊陽子
ピアノ:松浦美恵
うたとおしゃべり:るいまま





  
Posted by るいまま at 02:15Comments(0)