2016年05月29日
るいまま組浜ノ町ベース

昨夜のキックオフを終えて、私がしたかったのはCafeでも店でもなく、ひとの集まる場所と企画構築だったのだと確信。
世の中には、お店をもってない料理上手や、隠れた知恵者は山ほどいて、その人たちのご飯を食べたい、濃いめの話を聞きたいという欲望だったのだな。
これは、漫遊帖や石あかりのプロデューサー活動と一緒。
飽きっぽいのに、この業務だけは10年以上飽きることなく続いているのは、好きだからだな(笑)
この半年、ちょっとだけ内側からお店を持ち経営している人たちを見ていた。
人が集まっているお店は、生半可な思いでやっておらず、お店の内容向上だけじゃなく、ひととの繋がりも自身の心身の健康管理も含めて日々の努力をされていて、
店をするというのはそれをコツコツ続けられるひとだけだなと感じた。
店という形ではなく、活動ベースのひとつとして整備し、客ではなくメンバーとして企画をもちよって欲しいという思いを理解くださるひともいて、なかなかええ感じ。
今朝は、久々、猫に踏まれて起きるんじゃなく、海のにおいと始発電車の音に目覚め、新鮮な思いで業務開始(笑)
Posted by るいまま at 10:49│Comments(0)
│るいまま組
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。