< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2016年05月13日

万能なんてないんだよ。



抜粋部分は、とても大事。

ときには鍵のかけられる場でなくては、まちづくりは続かないったのは森まゆみ。

人間は万能ではなく、ずっと同じではいられない、それは自分も他者も、ってことを知って動かないとね。



NPO法人れんげ舎 長田英史さんのコラム「地域の居場所づくりの盲点」から

https://note.mu/osdt/n/n4c69a4948df1

抜粋**********

「ひとつの万能な場をつくって、そこでみんなでつながろう!」という考え方は、かえって人を不自由にするのではないでしょうか?

あるときは居場所だった場が、別のときには居場所だと感じられない。また、その逆もある。人は気持ちや置かれた状況によって、求める場が変わるからです。

そういう「うつろい」がどれだけ許されるかが、その地域の豊かさにつながっていくのではないでしょうか。

万能な場など存在しない。






同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
傾聴すること
自由で気楽な場所であって欲しいのさ。
アンとマリラとモンゴメリー
残月亭にまいりました
女将ごはん亭 5月席  5/11 記録
アバンギャルド茶会の立礼卓
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 傾聴すること (2025-05-15 10:45)
 自由で気楽な場所であって欲しいのさ。 (2025-05-15 08:37)
 アンとマリラとモンゴメリー (2025-05-14 21:35)
 残月亭にまいりました (2025-05-14 20:33)
 女将ごはん亭 5月席 5/11 記録 (2025-05-13 15:33)
 アバンギャルド茶会の立礼卓 (2025-05-13 13:21)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
万能なんてないんだよ。
    コメント(0)