2015年10月14日
「naimono」感動のなか千秋楽〜♪




3日間に渡る、瀬戸内サーカスファクトリーの「naimono」公演終了。
瀬戸内サーカスファクトリーのこれからを感じる素晴らしい構成で、何度もカーテンコールがございましたねぇ。
とはいえ、サーカスは危険と背中合わせ。緊張した空間だからこそ、中條さんの茶席は貴重。決して慌てず、決して焦らず。一服の茶は、そんなことを教えてくれます。
今日のるいまま組は、会場係のお手伝い。たくさんのみなさんにお目にかかれ嬉しゅうございました。
会場打ち合わせにはいると、なんと!れえこさんの衣装が、サーカスの大道具と見事にシンクロ(笑)
私は私で、中越恵美ウェディングのときのブルーのドレスにつづき、今回も杉ノ内とシンクロ(笑)
何か引き寄せてますな。
たくさんで写っているお写真は、うちら るいまま組玉乗りガールズが、若い出演者のパワーをいただこうと、みなさんをひきとめ、一緒にとってもらったお写真。役得〜♪
残念だったのは、家に戻ると「場所がわからず、たどり着けなかった」というメールが2通も届いていていたこと。
確かに、私たちも打ち合わせにでたけた夜、ちょっと迷ったしなぁ。はじめての方は、まさかここでサーカスが行われているとは思わないのかもしれないですね。
広くて天井の高い場所が必要なサーカスにとって、これからの課題ですね。
さて、今回は急のお願いにお手伝いに馳せ参じ、お手伝いは楽しく精一杯やらせていただいたのですが、
イベントなれしていて、ついつい前に出てしまう私たちは、ずっと地道にサーカスを支えている方たちには煙たいもの。
よくわかっております。
ですから、お手伝いは今回限りに。あとは、瀬戸内サーカスファクトリーのファンとして、楽しませていただきましょうぞ♪
Posted by るいまま at 02:32│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。