2012年09月15日
ラジオ体操 やられたぁ(笑)

「ラジオ体操YouTubeをみながらやるといいんですよ」
とカエルに言われ
あ、そだね!
てなわけで、起き抜けにYouTubeで音楽流しつつラジオ体操第1やりましたよ。
あれれれれ。
わたし、こんなに体かたかったっけ?
ラジオ体操って、こんなに大変やったっけ?
6分しかないのに、隅々まで血が巡った感じですわ。
子どものころ、全く起きれずはんこをおまけで押してもらうばかりだったけど、
たまにやるラジオ体操なんかへっちゃらだったのに。ううっ
■ラジオ体操YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=QptEbZySO74&feature=youtube_gdata_player
■ラジオ体操の効用
http://benriinfo.blog.shinobi.jp/Entry/12/
ラジオ体操は、実はかなりのカロリーを消費します。
ラジオ体操第一・第二を合わせて約6分30秒で、約30キロカロリーものカロリーを消 費するのです(消費カロリーは体重などの条件によって変わり個人差がありますし、やり 方によっても変わります)。
約30キロカロリーと言ってもピンと来ないかも知れませんね。
ラジオ体操の消費カロリーは、同じ時間の運動で考えると、かなり速いペースのウォーキ ング(時速6キロ程度)とほぼ同じカロリーなのです。
同じ時間で考えると、野球の野手の消費カロリーや普通のペースで自転車に乗るよりも多 くのカロリーを消費できます。
脂肪1グラムは約9キロカロリーですから、1回のラジオ体操で約3.3グラム、1年間毎日ラ ジオ体操をするだけで1.2キロのダイエット効果が期待できるのです。
もちろん、計算通り体重が減る保証はありませんが、計算上は、1日1回のラジオ体操を 1年間続けると約1.2キロ、朝と夜の2回行え約2.4キロも減量できることになります。
簡単で、短時間でできるラジオ体操ですが、これだけのカロリーを消費できるのです。
ダイエットを始めている方も、ラジオ体操を今行っているダイエットに加えることで、よ り効果的なダイエットが可能になるかも知れません。
始業前や午後3時頃に、ラジオ体操の放送を流す会社も多いと思います。
特に若い人は恥ずかしがってラジオ体操を真剣にやらないことが多いようですが、真剣に やるとこれだけのカロリーを消費できるのですから、皆で真剣に、ラジオ体操に取り組ん でみてはいかがでしょうか。
ラジオ体操はカロリーを消費する効果だけでなく、体中の筋肉の多くが伸ばされるので、 すっきりして疲労感も減少し、仕事の効率も上がることでしょう。
Posted by るいまま at 08:30│Comments(0)
│体・食べる
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。