2011年10月12日
「清水湯」って、あの清水湯かな?



茶沢st沿いの路地裏をウロウロしてたら、お風呂屋さんの煙突発見。
清水湯
どっかできいたことあるぞ…
Twitterでフォローしてる清水湯かな。
なかなかの面構えであります。
■清水湯(太子堂商店街) http://www.taishidoshotengai.com/shop/shimizuyu.htm
大正12年創業の歴史有る公衆浴場。 反曲カーブが印象的な唐破風の黒瓦の入り口。中に入ると、天井は綺麗に木組みされた柱で覆われ、大きな柱時計や昔懐かしい体重計が置かれています。
もちろん浴場には定番の富士山が描かれています。
縁側には池があり風趣を醸し出しています。
ノスタルジックな雰囲気の中、ゆっくり湯につかってみませんか?
皆様のお越しをお待ちしております。
Posted by るいまま at 11:45│Comments(0)
│東京
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。