< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2011年04月24日

アロフェスさん ありがとうございます



アロハフェスティバル高松実行委員会のみなさんに、ZENKON湯プロジェクトのことをお話し。





前回の南三陸へお風呂を建てにいったときのようすや現地のみなさんのこと

Twitterやメールでながれてくる、昨日、今日の東京・石巻・陸前高田のことなど


ほんとに真剣にきいていただけ、



「義援金として大きな団体に預けるのもひとつの方法ながら

支援金として、現地に実際的に届く方法もあること」を、お話しすると



みなさん、強くご理解くださり

5月20日から22日、サンポート高松で開催されるアロハフェスティバルの募金は、

目的をもった支援金としてZENKON湯にご協力いただけることが決まりました


アロフェスさん ありがとうございます

http://www.alofes.com/





実行委員のみなさんお一人お一人から意見を伺い、アイディアもいただき

ZENKON湯をアロハフェスティバル会場に建てることも承認。


ZENKON湯とはどういうもので、そこにたてば、どんな気持ちになるかを

たくさんの方に知っていただくチャンスもいただくことになりました。


ほんとにありがとうございます!!



るいまま
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/


同じカテゴリー(■ZENKON-nex)の記事画像
記録と記憶
毛筆感を立体的に表現します
ZENKONnex  総会@ 丸亀
寝袋やテント 捨ててはならんな
精進料理体験会 と 玄米粥缶詰
「冷静であれ」「できることを考える」
同じカテゴリー(■ZENKON-nex)の記事
 記録と記憶 (2025-01-17 15:57)
 毛筆感を立体的に表現します (2024-11-08 22:34)
 ZENKONnex 総会@ 丸亀 (2024-11-06 20:00)
 寝袋やテント 捨ててはならんな (2024-02-01 07:30)
 精進料理体験会 と 玄米粥缶詰 (2024-01-17 22:00)
 「冷静であれ」「できることを考える」 (2024-01-16 11:03)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アロフェスさん ありがとうございます
    コメント(0)