< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2009年10月30日

真念堂で(むれ道の駅)




食料がきれかかっていたので むれ源平道の駅「じゃこや」で ひとり飯のあと物色中



本日の気になるは


・チョコ納豆

・復刻版 魚肉ソーセージ


実はどっちも苦手です(笑)
でも、このパッケージに引かれ中(笑)



ここは、おもしろいもの多いです。いつもいつも長居してしまいます(笑)



野菜は、やっぱり「しおのえ」の道の駅のほうが安くていっぱいあるかな。



買い物もすんで、道の駅の真念堂でメールうちつつ、ここ開放してくれたら、おもろいことできるのになと思いながら、のんびりしてたら 二人連れの方が

たぶんK先生(笑)

でも 人見知りなんで声かけません。





志度の和楽さんが 源内珈琲ってのを作って 道の駅にだしていて懐かしくなったので 志度いってこよう。



同じカテゴリー(■まち)の記事画像
丸亀駅前@まるがめおもてなし商店!
宮城の浦霞などいただきながら
トキワ街 えらいこっちゃですわ(笑)
満濃池って パンチある形だな
「みの」が、まだ「高瀬大坊」だったよ(°□°;)
ただいまNHKのまちカラは「まんのう町」
同じカテゴリー(■まち)の記事
 丸亀駅前@まるがめおもてなし商店! (2013-09-25 08:18)
 宮城の浦霞などいただきながら (2012-04-25 20:13)
 トキワ街 えらいこっちゃですわ(笑) (2012-03-25 16:25)
 満濃池って パンチある形だな (2012-02-03 17:50)
 「みの」が、まだ「高瀬大坊」だったよ(°□°;) (2012-01-30 15:45)
 ただいまNHKのまちカラは「まんのう町」 (2012-01-27 20:16)
Posted by るいまま at 14:37│Comments(0)■まち
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
真念堂で(むれ道の駅)
    コメント(0)