< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2018年07月31日

ちいさな支援でも!



最初の記事があがったときに、わずかながら支援をしました。公なところに寄付されるのも、もちろん大きな意味のあることですが、

こうして作家仲間が再建してして欲しいと願う作家さん。

また、いい作品をうみ出して欲しいと願うばかりです。


………

西日本豪雨で被災した友人の工房ですが、たくさんの方の助けで片付けは順調に進んでいます。もちろん周りはまだまだこれからのところもあります。
報道も少しづつ少なくなってきているような気もします。
片付けはひと段落しても工房の復旧はここからスタートです。
たくさんの方の呼びかけで少しづつではありますが工房再建
のためのご寄付も集まっています。
度々のお願いで申し訳ありませんが、少しでもみんなで力になれればと思いますのでもう一度だけ告知させていただきます。
ご協力いただける方は拡散、シェアしてください。

お願い
今回の西日本豪雨で大学の同期の工房が被害にあいました。テレビのニュースでも取り上げられている岡山の真備地区です。個人作家が工房を立ち上げるのはとてつもなく大変です。災害に遭ってからの再建となると想像以上です。今はやっと片付けの手伝いに入ることができるようになりましたが、今後のことも考え後輩と相談して寄付を集めることにしました。卒業生や知人に声をかけたりしてすでに寄付は募っていますがそれでもまだまだ微々たるものです。
このような形でお願いするのもどうかと思ったのですが、何もしないよりは少しでも御尽力いただける方にお声がけできればと行動することにしました。
メールを受け取られた方の中にはご自身やお知り合いの中にも被災されている方がおられましたら大変申し訳御座いません。
ここで先に謝らせていただきます。
そのほかの方で僕らの活動にご賛同いただける方がいましたらどうぞご協力よろしくお願い致します。              
田井将博    
                 
以下ご協力いただいているガラス作家、扇田克也さんのコメント
倉敷真備町の水害で仕事仲間の中原司さんの工房が屋根まで水没してしまいました。水は引きましたが工房再開にはまず資金が必要です。何か手助けが出来ればと思われましたら、是非、この彼の同級生と後輩の方が立ち上げられた彼の工房再開の寄付金のための ゆうちょ口座にお気持ちをお願いいたします。
中原さんには長年、HOUSEなど作品の研磨を手伝ってもらっています。彼は研磨のオーソリティーで
倉敷のドラえもんと呼ばれるくらいさまざまな道具や機械を駆使してとてもいい仕事をしてくれるのです。
倉敷のドラえもんのおなかのポケットが早く直りますように、、どうかよろしくお願いいたします。 扇田克也

以下、後輩のコメント
この度西日本を襲った大雨により岡山県真備町が甚大な被害が出ています。Facebook等で知られている方々もいらっしゃるとは思いますが中原司さんの工房が真備にあり、小田川の氾濫で水没してまいました。私自身も7年前に台風による川の氾濫で工房が浸水してしまい多大な被害がありました。
その時に大学の友人達に助けてもらい今現在ガラスに携わり続けることが出来ています。
中原さんの被害は甚大です。私の時の比ではありません。行政による支援もあるとは思いますがいつになるかわかりません。自分一人で支援出来ることは微力です。そこで皆様の御協力の元支援したいと考えました。正直何が必要かわかりません。ですのでこの後必ず必要な現金の形でお渡ししようと思います。専用の口座を作りました。集まったお気持ちは必ず直接渡します。皆様のご協力を切にお願いいたします。        水口智貴
ゆうちょ銀行
店名 五四八
店番 548
預金種目 普通預金
口座番号 4061123
郵便局からはこちらです。
記号 15460
番号 40611231
ミナクチカイセイ
※7月31日で一度集計いたします。
※ご協力いただいた方々のお名前、金額等はお知らせいたしません。
※ご質問等ありましたらメール、電話にてお願い致します。
fukigarasu10mo@yahoo.co.jp
08019456046
第1期生 田井将博
第6期生 水口智貴

下記、中原くんの記事より
今日電気工事をしてもらいました。
屋根の上でまるで忍者の様でした。
通電は私の工房が周囲では最速と思います。
水ももう飲んでも良いそうです。
嬉しいですね。
Electricity recovered today.
He looked like a ninja.
I think my studio is the fastest in my neighborhood.
From today I can drink tap water.
I am happy.


ちいさな支援でも!





同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
傾聴すること
自由で気楽な場所であって欲しいのさ。
アンとマリラとモンゴメリー
残月亭にまいりました
女将ごはん亭 5月席  5/11 記録
アバンギャルド茶会の立礼卓
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 傾聴すること (2025-05-15 10:45)
 自由で気楽な場所であって欲しいのさ。 (2025-05-15 08:37)
 アンとマリラとモンゴメリー (2025-05-14 21:35)
 残月亭にまいりました (2025-05-14 20:33)
 女将ごはん亭 5月席 5/11 記録 (2025-05-13 15:33)
 アバンギャルド茶会の立礼卓 (2025-05-13 13:21)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ちいさな支援でも!
    コメント(0)