< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2013年05月18日

今新町 ギャラリーenで ゴリラと話す

ギャラリーen「阿部知暁 作品展」



阿部さんのゴリラ熱の始まりは、栗林動物園のリッキー。

世界中をめぐり、ゴリラと対話してきた阿部さんが描くゴリラは、

単に絵ではなく、彼女が大好きな友人を紹介するかのような、

生き生きとした言葉をもつ。



ゴリラは父性社会。

一夫多妻の社会では、女が男を育てる。

選ばれた男は、森を見て、家族を見て、社会を作る。



ゴリラの目は森です。と、阿部さんは言う。



ゴリラを守ることは、実は人を守ることでもある。

私たちは、ゴリラと共に地球に暮らす。




ゴリラと語り合える作品展は、6月8日まで。






※ 今日は阿部知暁さんが在廊、ゴリラのお話たっぷりきかせていただきました。

高知の女はおもしろい!

同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
胡瓜のぬか漬けを食べながら
傾聴すること
自由で気楽な場所であって欲しいのさ。
アンとマリラとモンゴメリー
残月亭にまいりました
女将ごはん亭 5月席  5/11 記録
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 胡瓜のぬか漬けを食べながら (2025-05-16 08:33)
 傾聴すること (2025-05-15 10:45)
 自由で気楽な場所であって欲しいのさ。 (2025-05-15 08:37)
 アンとマリラとモンゴメリー (2025-05-14 21:35)
 残月亭にまいりました (2025-05-14 20:33)
 女将ごはん亭 5月席 5/11 記録 (2025-05-13 15:33)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今新町 ギャラリーenで ゴリラと話す
    コメント(0)