2008年10月05日
必要なのはミラーボールだな(笑)

てなわけでクワチュール べ カルテット リサイタル 終了~
去年も、石あかり月あかりライブに、国末さんのお母さんがちらしをもってきてくださって、行きたかったのに毎度のことながら、その日はwブッキング。今年は、念願叶っての参戦。
いやぁ むちゃ おもしろいやん
後半から聴くことになったので 分かりやすい曲が多かったのかもしれないけれど、退屈する暇もない展開
メインのMCをやっていた国末くんに つっこむ、メンバーのタイミングのよさ
もちろん演奏の素晴らしさも、ノリのよさも
なんたって、見せどころをわかってらっしゃる
憎いわ(笑)
人間の視覚っていうのは不思議で、実際の大きさを正確に計るのは苦手なのに
その裏側のものはみえたりします
上手い演奏家は楽器が小さく見えるのも その例
今宵は、バリサクさえも軽々な感じでございました
で タイトルの意味
るいまま組が次に買い揃えないといけないのは ミラーボールかも(笑) (意味不明!)
ステージングよ! ステージング! (ますます 意味不明)
とにもかくにも

国末くんの「はぁ~ うっ」って声と
山浦さんの顔のちいささと
有村さんの眉の立派さと
小山さんのお茶目度に
ぞっこんです
来年もコンサートしてくださいね
石あかり月あかりライブ&るいまま、またまた応援しますね〜
■アンコール曲メモ
こぎつねこんこん は ドイツ民謡
原詩は
うちのガチョウを食べるキツネども
おまえなんかネズミで我慢しとけ!
Posted by るいまま at 18:39│Comments(8)
│■音楽
この記事へのコメント
ミラーボールどこつけるんすか(w
顔のでかさは…ねぇ
ぴよは顔は小さい方です(ふふん)
顔のでかさは…ねぇ
ぴよは顔は小さい方です(ふふん)
Posted by ぴよ at 2008年10月05日 19:04
■ぴよ
ミラーボール・・・お寺に(w
私は、山浦派です。 きっと、きみも~
ミラーボール・・・お寺に(w
私は、山浦派です。 きっと、きみも~
Posted by るいまま at 2008年10月06日 01:55
ダッパーも僕を含めて4名、会場に足を運んでいました。1階の前から8列目くらい。
楽しい演奏でしたねー。
ダッパーもミラーボール回したいなぁ…
楽しい演奏でしたねー。
ダッパーもミラーボール回したいなぁ…
Posted by きんじ@ダッパー at 2008年10月06日 09:52
■きんじ
ふふん アンケート書いて立ち上がったとき、きんじさんの声がしたので 振り向きますと お嬢たちと楽しそ~に話しておられたので そっと帰った ワタクシです(笑)
ミラーボールいるよなっ
ふふん アンケート書いて立ち上がったとき、きんじさんの声がしたので 振り向きますと お嬢たちと楽しそ~に話しておられたので そっと帰った ワタクシです(笑)
ミラーボールいるよなっ
Posted by るいまま at 2008年10月06日 09:57
>ミラーボールいるよなっ
http://cbc.ashita-sanuki.jp/e61151.html
ここです。お早めに。(笑)
(コピペしてリンクに飛んでください。)
http://cbc.ashita-sanuki.jp/e61151.html
ここです。お早めに。(笑)
(コピペしてリンクに飛んでください。)
Posted by きんじ@ダッパー at 2008年10月06日 10:13
■きんじ
やったぁ(^-^)/
きんじさんからのプレゼントだぁ
やったぁ(^-^)/
きんじさんからのプレゼントだぁ
Posted by るいまま at 2008年10月06日 10:41
るいまま様、クワチュールBのコンサートに来て下さったのですね! ありがとうございます。 ノリノリの2部から聴かれたんですね。 ミラーボールには、びっくりしました。当日に決ったのでしょうね。
Bカルは、毎年違ったコンサートをめざして、いろいろ研究をしているようです。また次に香川に来る時は、少し進化したBカルを見て聴けると思います。 るいまま様、いろいろ宣伝して下さってありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

Posted by クニママ at 2008年10月07日 13:14
■クニママ
おおおっ!
書き込みありがとうございます。
私はBが大好きですから。今後も、ずっと応援していきますよ~(笑)
おおおっ!
書き込みありがとうございます。
私はBが大好きですから。今後も、ずっと応援していきますよ~(笑)
Posted by るいまま
at 2008年10月07日 15:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。