2010年06月05日
玉藻公園!

漫遊帖にデモドッタご挨拶もかねで 玉藻公園の岡所長に会ってまいりました。
玉藻公園は、毎年 漫遊帖にご協力いただいておりまして、これからも いろんな形で楽しい展開になればいいなと思っています。
「で、るいまま、お盆は忙しいん」
いや、夏中むれ石あかり月あかりライブにかかりっきりですが、盆ぐらいはやすもうかなと(笑)
そこに現れたる、冒頭のお写真
まだ詳しくはお話できませんが、玉藻公園桜の馬場にスクリーンはって野外映画らしいです。
でもって 上映されるのが「築城せよ!」(笑)
なかなかスパイスきいたセレクトじゃないですか!
ところで、今日、玉藻公園にいって一番におもったこと
それは、緑の再生でした。
大潮と大雨が重なり壊滅的被害をうけた玉藻公園の松や桜でしたが、造園のプロの岡さんたちが慈しみ、元気を取り戻してきています。
高松駅周辺をああだこうだ言う人がおりますが
私は大好きです。
海 公園 駅が、あんなに近く美しい場所は そうないですよ。
すぐ、雄大さや大きさに欠けるようなことを言われる方がいますが
ほんじゃ、そんなに広いとこ歩けるんですかい?
(私は、結構あるけますが・・・)
県外の友人から、高松駅に早く着きすぎたんだけど、近くに公園があって200円だったからはいったけど、良かったよ!
と 言われるたび
ふふん、どんなもんだいと思うわけです
言い出したら果てしなくいろんなことがございましょうが、
高松に住んでるの人が意外にこの楽しさを知らなかったりするのが残念でございます。
なので、まずは8月12日 野外映画をみがてら 玉藻公園に触れてみるから はじめてみませんか?
詳細がわかり次第 また書きまする(^-^)/
Posted by るいまま at 18:58│Comments(1)
│■るいままの漫遊帖
この記事へのコメント
築城せよ!!
・・・先日、東谷で上映いたしました。
面白く・・・くだらなく・・・でも、泣ける。
おもっしょい映画でした。
・・・先日、東谷で上映いたしました。
面白く・・・くだらなく・・・でも、泣ける。
おもっしょい映画でした。
Posted by 秀一郎 at 2010年06月07日 09:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。