< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2025年04月11日

短い帯 3代目が締める



【4/11 3代目が締める】

母のだか、おばあちゃんのだかわからない使い込んだ帯。

あちこち擦れて傷んでるんだが、この頂き物の着物に合わせたかったのでしめてみる。が、帯に短し襷に長し状態。

冷蔵庫と写る普段着物ってのは、そういうもんよ(笑)

短い帯  3代目が締める



【tenten】

月に一度の五色台をすませ、宇多津へ。

よく言うことをきくchatGPTによる大正美人画風の姿で、cafe tentenのピザトーストをいただく。

短い帯  3代目が締める

短い帯  3代目が締める

ご褒美ご褒美。

しばし、明石のきみの資料読み。

…………

待ち合わせをしたわけじゃなく、tentenに吸い込まれるようにあつまった、お一人様たち。

短い帯  3代目が締める





同じカテゴリー(宇多津)の記事画像
嘉永7年甲寅乙月
夕暮れの桜  宇多津圓通寺素心庵
ジャンルはアカデミックエンターテイメント
琴と箏  トロンボーン
久米仙人  ご予約受付中
圓通寺素心庵お茶倶楽部 3/24
同じカテゴリー(宇多津)の記事
 嘉永7年甲寅乙月 (2025-04-10 00:08)
 夕暮れの桜 宇多津圓通寺素心庵 (2025-04-07 12:11)
 ジャンルはアカデミックエンターテイメント (2025-04-02 16:54)
 琴と箏 トロンボーン (2025-03-31 13:05)
 久米仙人 ご予約受付中 (2025-03-27 19:38)
 圓通寺素心庵お茶倶楽部 3/24 (2025-03-25 00:06)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
短い帯 3代目が締める
    コメント(0)