< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2025年03月18日

漫遊帖 月に一度の喫茶室


【月に一度の喫茶室】

喫茶室の看板が出る前に #中條文化振興財団 に到着!

よく手が離れているので(笑)、まず、ラックに #まちかど漫遊帖2025春夏 をセットして、ちゃっかり受付のせおさんの横に座り、お客さまに漫遊帖をお渡しはじめる。

漫遊帖  月に一度の喫茶室

漫遊帖  月に一度の喫茶室

今日は、人気の #美澤先生 のお席だからか、お昼が #粋香 のお弁当だからか、とにかくお客さまが多く受付は大忙し。

漫遊帖  月に一度の喫茶室

せおさんが、一緒に受付をしていた、赤ちゃんの頃から知っている茶人の息子さんが、おとなになって敬語で話してくれるのがこそばゆいと笑いながら話してくれた。

よその子は、知らぬ間に、みんな大きくなるんだよね。



今月から、喫茶室の席料が
会員1000円、一般1500円になり、お昼もケータリングではなくお弁当予約に変更。

20年ぶりに、茶席料値上げをしたけど、みんなの反応はどう?と茶人に聞かれましたが、まるで問題ない感じ。

趣向をこらした美藻庵と立礼の2席で濃茶薄茶をいただけるし、席を待つ間は待ち合いで紅茶や中国茶をいただけるし、今までがお安すぎだったのかもかも。



舞妓さんのだらりの帯にも使うという綴れ織りのバッグを扱う、東京育ちの佐藤さんが、江戸弁で昭和の商家のお嬢さんの話をしてくれたんだが、なかなか強烈。私たちの母の世代が、最後のほんとのお嬢さん世代かも。

漫遊帖  月に一度の喫茶室

漫遊帖  月に一度の喫茶室


ひさびさに、リアル田岡さんに会ったので、記念のお写真。暮らしの様子は、お互いSNSでみてるから時間差はないけどね(笑)。最初に田岡さんに会ったのはいつだっけと話していたら、観音寺のコンテストの審査員に行ったときらしい。

ふたりとも、すごく若かった頃だ(笑)

漫遊帖  月に一度の喫茶室



漫遊帖  月に一度の喫茶室
お昼時の待ち合いは満員!

漫遊帖  月に一度の喫茶室
もうすぐ利休忌

漫遊帖  月に一度の喫茶室
広瀬さんのいけたお花

漫遊帖  月に一度の喫茶室
茶人宅からやってきま水仙。色が濃い!




同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
あいまいなるもの
横尾忠則  連画の河
無用的茶会  at  エヌズカフェ
土曜日の茶室る庵 5/17記録
おしまいのときって難しいね
カレーが食べたいの!
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 あいまいなるもの (2025-05-18 18:50)
 横尾忠則 連画の河 (2025-05-18 16:49)
 無用的茶会 at エヌズカフェ (2025-05-18 15:47)
 土曜日の茶室る庵 5/17記録 (2025-05-18 14:37)
 おしまいのときって難しいね (2025-05-18 13:36)
 カレーが食べたいの! (2025-05-17 12:04)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
漫遊帖 月に一度の喫茶室
    コメント(0)