< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2018年12月29日

冬季うつ ウィンターブルー



【ウィンターブルー】

この時期になると、自分も含め 見守らないといけない友人が何人かいる。

私たちのように昼夜逆転の仕事をしていると陥りやすい「冬季うつ病」は、日光浴ができにくくなる寒い時期に起きるので ウィンターブルーとも呼ばれている。

作家がさんぽ好きなのは、ほかにも理由はあるが、無意識にウィンターブルーから自分を守っているのかもしれないね。

掃除や片付けもウィンターブルー回避に有効なので、大掃除もしないと(笑)

■季節性うつ病の主な症状

□ 気分が落ち込むことが多い
□ 以前ならこなせた仕事をうまく処理できない
□ ぐったりとして疲れやすい、体を動かすのがおっくうになる
□ 今まで楽しんできたことを楽しめない
□ 考えたり、集中する力が明らかに落ちている
□ ふだんより睡眠時間が長くなったり、朝起きられなくなる
□ 食欲が減退したり、逆に亢進し、炭水化物を中心に食べ過ぎてしまう

■改善策

・バランスの良い食事をとる。
鬱病になると炭水化物や糖分(酒含む)の取りすぎになる傾向がでてくるので注意。

・早足ウォーキングなどの日光を浴びる活発な運動。

・自分の辛さを吐き出せる相手をみつける。
明るくひとのために動きがちなひとに起こりやすい。わがまま女はウィンターブルーに強い(笑)

・部屋を片付ける。todoリストをつくる。
やるべきことが山積みになっていると、気分も萎えがち。タスクやプロジェクトが順序良く、きちんと整理されていると、落ち込みや憂鬱感を軽減させる。

冬季うつ ウィンターブルー







同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
胡瓜のぬか漬けを食べながら
傾聴すること
自由で気楽な場所であって欲しいのさ。
アンとマリラとモンゴメリー
残月亭にまいりました
女将ごはん亭 5月席  5/11 記録
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 胡瓜のぬか漬けを食べながら (2025-05-16 08:33)
 傾聴すること (2025-05-15 10:45)
 自由で気楽な場所であって欲しいのさ。 (2025-05-15 08:37)
 アンとマリラとモンゴメリー (2025-05-14 21:35)
 残月亭にまいりました (2025-05-14 20:33)
 女将ごはん亭 5月席 5/11 記録 (2025-05-13 15:33)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
冬季うつ ウィンターブルー
    コメント(0)