2016年10月30日
ワンピース改造完了
この間書いておりましたワンピース、改造が完了いたしました。
これ着てると痩せた痩せたと言われるので、調子にのって写真あげとく(笑)
総丈3センチのびただけなのに、ずいぶん着やすくなったよ。
Posted by るいまま at
01:27
│Comments(0)
2016年10月29日
千年古樹四川茶王!

「なんのがれ」の恭子さんに、るいままに飲んで欲しいお茶があるのとメールをいただき兵庫町へ。
「千年古樹四川茶王」と呼ばれる樹齢約800年以上の老樹から採れた茶葉のみで作られたお茶は、自然堆積され、まるで枯れ葉のようですが、その見た目とは裏腹のすっきり品のよい味わい。赤い子葉の珍しいお茶です。
老樹から採れるお茶は大変なパワーを秘めているとのこと。確かに、芯にたまった疲れをとり、次なるパワーを生み出すような気が。
やたら元気になったワタクシ、そのあと、渡邊邸のあやみさん、なんのがれの恭子さんと話す話す(笑)
Posted by るいまま at
23:20
│Comments(0)
2016年10月29日
とらわれの希望
MUGScafeから兵庫町に移動している途中、県立ミュージアム横にTata Otaさんの作品を見つけ写真を撮っていると、
その奥に「希望」の銅像が捕らわれてた。
ここは城内中学の跡地。中学校があったころから、シンボルとしてここにいたんだろうな。
校舎は無くなってしまったけど、この銅像だけは残すことになったのかもしれないね。
でも、なんだか、この場所は「希望」にとっても、Tataさんの作品にもよくないような。
「希望」は、早く落ち着くところに連れていってあげて欲しいな。
Posted by るいまま at
23:19
│Comments(0)
2016年10月29日
ハンバーガーとポテトもBALANCe
午後4時、北浜「MUGScafe」で、遅い昼ごはん(笑)
夕べ、twitterをみてると、ハンバーガーのポテトについて言及してるツイートがあって、「やっぱりMUGSかサンダース」ってあったのはその通りだと思うよ。
バランスって大事。
今日は、マンスリーの自家製ベーコンに引かれつつひさびさのサンドイッチとカプチーノ。
私は、MUGSのコーヒーが大好き!
Posted by るいまま at
23:17
│Comments(0)
2016年10月29日
リレーフォーライフ 始まってます

仕事途中に、サンポートのリレーフォーライフの会場にきてみました。
すでにみなさん歩いてらっしゃいますね。
今日は風が強いので、気温以上に冷え込みそうです。みなさん、きをつけてね。
また夜の散歩のとき、きます。そのころはルミナリエに火が入り美しくなってるはず。
◼リレーフォーライフとは
http://relayforlife.jp/aboutrfl
Posted by るいまま at
15:38
│Comments(0)
2016年10月28日
ZENKON-nex 3度目の総会
ZENKON-nexの3度目の総会。内部監査をする監事である私の任期も今年までなので、ずっと気になっていたことをお話。
法人化っていうのはひとつの覚悟ではあるけれど、立ち上げてからは慣れない法人の運営に実際の活動以上にみんな疲れていた時期もあって、ほんとに心配してた。
でも、ZENKON-nexの始まりは、ZENKON湯を一基でも多く東北へと熱をもって動いていた、あの熱き精神。
守るべきことは守りながら、あの時のように柔軟な動きができるようにしなくちゃね。
会が終わって、いろいろ話していると5年前と何にも変わっていないわ。みんな、いい子ばっかりだよ。
久々にしっかり話をして、ええ感じで帰宅。
みなさんお疲れさまでした。
Posted by るいまま at
23:18
│Comments(0)
2016年10月28日
落語 運を自分のものに

OSAKAHOSHI図鑑の「桂雀太」インタビュー記事
http://www.sapporobeer.jp/area/kinki/osakahoshi/hoshi01/index.html
雀太の「自分が本当にやれるかどうか考えるより先に、「やってみたい!」という思いが勝った。」を見て、
落語塾を始めたとき、枝鶴師匠のもとに集まった人たちの中で落語経験者は艶九さんと南笑くらいで、
みっちに至っては落語を見たこともなかったことを思い出した。
けれど、あれから10年、落語の虜になって足が抜けない(笑)
「やってみたい」ものをみつけ、その時、導く師に出会えるってことは、
そのひとがもつ運かもしれないな。
Posted by るいまま at
01:06
│Comments(0)
2016年10月27日
漫遊帖 山歩きのあとは何にする?
サンガワさんの新車で、むれRemzaまでドライブ。
まちかど漫遊帖2016秋 21コースの打ち合わせ中でございます。
ハードな山歩きのあとは牟礼のおごっつおになる予定。
ガイドのサンガワさん まじめな顔してますが、話はいろいろ楽しいことだらけ(笑)
Posted by るいまま at
22:02
│Comments(0)
2016年10月27日
2016年10月27日
お茶カフェ ほっとするね
兵庫町「なんのがれ」でお茶。
今夜飲み会の太朗は、飲む前に飲んでおくとよいお茶を「なんのがれ」の恭子さんにチョイスしてもらう。
私のお茶は台湾の緑茶。華やかなかおりです。
Posted by るいまま at
18:54
│Comments(0)