< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2016年01月24日

KPP すごいわ!




屋島登山のとき、この春から漫遊帖市民ツアープロデューサーとなるサンガワさんが教えてくれたKPPの存在。

高松から桂浜まで、仕事終わりに走ってくる強者とか(車じゃなく足で)、

山にいけば登山道じゃなく壁面を好む強者とか、

ワラーチっていう正にワラジのようなゴム草履で山を駆け巡る強者とか、

「KPP」の意味がこのマークであると言われて納得しつつ、平地ならハイヒールでどこまでも歩いていたワタクシも、ある意味KPPねと(笑)

お写真みせていただいたけど、ワラーチはいて、短パンTシャツで笑いながら坂を走り降りてくるKPP!凄いわ!かっこいいわ!





同じカテゴリー(■るいままの漫遊帖)の記事画像
作戦会議とお花見
明日晴れますように
パントフェルできました!
ハマノ製靴所 で直せます
男木島図書館の額賀さんにバッタリ
ジャンルはアカデミックエンターテイメント
同じカテゴリー(■るいままの漫遊帖)の記事
 作戦会議とお花見 (2025-04-04 15:37)
 明日晴れますように (2025-04-04 12:23)
 パントフェルできました! (2025-04-04 10:28)
 ハマノ製靴所 で直せます (2025-04-04 08:25)
 男木島図書館の額賀さんにバッタリ (2025-04-04 02:16)
 ジャンルはアカデミックエンターテイメント (2025-04-02 16:54)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
KPP すごいわ!
    コメント(0)