< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2009年11月03日

仕事に飽きたら獅子舞

ゆっちのコースは、シークレットライブが始まったようですな。 (みっふぃ情報)

まちかど漫遊帖は芸達者が多いのと、びっくりさせるのが好きな人が多くて

最近は、この「シークレット」な豪華おまけが続いております。(トランペットとかね(笑)




お籠もり作業中@るいままには、先ほど、東京支部のオゴウさんから、

次回の東京はゴールデン街「洗濯船」いきましょう!と、よだれの出そうなお誘いがございまして

なんとしても、出かけるまでに、今、書いているものを仕上げて「洗濯船」だ!



仕事に飽きたら獅子舞

ところで、このところ、毎日のように見ております このyoutube

丸亀中府北部獅子舞さんの舞でございますが

特に仕事に煮詰まったときには、この天にそびえ立つ 3頭の獅子

うっとりですわ。





先日、獅子舞には一家言も二家言もある、428隊員と獅子舞についてメールのやりとりしておりましたが

獅子舞も、文化財と一緒で時代や人に会わせて変化しながら伝承されていくもので

そういう伝承のされかたこそが、今、生きている人たちに愛され未来にも続いていくんだと


私も思います。



獅子舞好きっていう方は、当然、全国にもいらっしゃり、

こんなサイト「獅子舞研究会」や、日本文化いろは辞典にも「獅子舞」カテゴリなど、ありますね。







しかし、ほんま、獅子舞ええよなぁ。もう一回みてから、また原稿書こう。 ふぅ~






同じカテゴリー(獅子舞)の記事画像
丸亀市中府北部獅子連さん~
そりゃ 足腰きますね(◎o◎)
商店街に獅子が舞う
同じカテゴリー(獅子舞)の記事
 丸亀市中府北部獅子連さん~ (2009-10-28 11:44)
 そりゃ 足腰きますね(◎o◎) (2009-10-25 14:05)
 商店街に獅子が舞う (2009-10-25 13:47)
Posted by るいまま at 16:49│Comments(6)獅子舞
この記事へのコメント
いやーさすが!わかってらっしゃる。
天にそびえ立つ獅子、おおおお

やっぱ見る人が見たら~(笑

メンバー内でも子どもに今の踊り伝統を継承し、またその子どもに孫に継承していくって、いつも話題になりますよ。

さすがです。コメント、るいままさん、428隊員さん。おそれいります。

ほっとひと息に、獅子舞ですか(おつですな~)

でもね、獅子舞は動画で見るより生がいいですよ!迫力が・・・ちゃいまっせ~
生で観たかたしかわからない!
Posted by よっきゃん at 2009年11月03日 21:27
おおお
うちの地元の祭りも獅子舞ですが、ほかのところは雄大で派手ですなぁ。

うちのが地味で特殊なのか。

でもやっぱり太鼓とか振り、しぐさとか
どこか通じるところはございますな。
Posted by こたつ at 2009年11月04日 00:47
秋は漫遊帖
秋は芸術

芸術の秋に相応しい
「ポエム」「ミュージック」
「ヨット、バラ」
仕上げは「ディナー」と
ウォーターフロント物語は
“誘われてプロムナード”へと
続きます・・・・・

ポエジーな世界に浸って
「恋の辻占」に
胸トキメキ!
Posted by ウォーターフロント at 2009年11月04日 10:26
■よっきゃん

獅子舞って、それぞれに個性があって、この間のイベントは、私的には興奮してます。

もう一回、みたいわ


■こたつ

獅子舞って、その土地土地の個性の固まりやね。

今まで、ちゃんとみたことがなかったので、是非とも、あちこちでじっくりみたいもんやと思ってます。



■ウォーターフロント

だんだん、文章が「サブ」ちゃんに似てきましたね(笑)

がんばってくださいね。
Posted by るいままるいまま at 2009年11月04日 14:10
初めまして★

獅子舞のことを書かれていたので

コメントしちゃいました笑

香川県には、1200組以上の獅子組があるといわれています。

僕も、大木獅子組という獅子組に所属していますが、何年経っても獅子に対して日々追求です。
Posted by 大木獅子組@ひろ at 2009年11月25日 14:37
■ひろ

そうですか! いいなぁ。うらやましい!
Posted by るいままるいまま at 2009年11月26日 23:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
仕事に飽きたら獅子舞
    コメント(6)