2008年03月29日
石あかり月あかりライブ考

この夏も、むれ「石あかりロード」の、「石あかり月あかりライブ」をプロデュースします。
今年は、2ヶ月間 8回。
4年目を迎えて、しっかりやらなくてはいけないと思うのに、今年の初め頃、体も心も動かなくなりました。
いったい、何のために・・・ 誰のために・・・ なぜ・・・
私の中で、そんな思いがうずまいておりました。
最初の年、大好きなむれがやろうとしている「企画」に、人を呼ぶために、私は精一杯のことをしたいという思いに溢れ、それに賛同してくれる仲間を集め、大好きな芸術家に声をかけ、ああしたい、こうしたいと考えが広がり、毎週毎週が輝いていたように思います。
けれど、1年 2年 3年・・・と続くうち
石あかりロードの中で「石あかり月あかりライブ」をやることが当たり前となって、あれもこれもと毎年派手になり、派手になるほど、るいまま組の笑顔が消え、期待に添わなくてはいけないと思う自分に押しつぶされ
レビューのようになってしまった「石あかり月あかりライブ」を見ながら、
こんなことなら、私でなくてもイベント屋さんがすればええんちゃうん?
私に頼むんは、お金がかからんからちゃうん?
と、思え、去年の石あかりロードが済んでからも、ずっと、その言葉が渦巻いていました。
一番大きなダメージは、「お金を稼げることをしたいから」と言って、仲間が一人去っていったことでした。
そりゃま、そうだよな・・・
2ヶ月間の休みのほとんどをボランティアにかける。それも、「自分のまち」ではないところに出かけていってやる。
そんな酔狂なことを、「私がむれが好きやから、やりたいんや」という理由だけでつき合うのはできんわな・・・
これを仕事にしてやれなかった、私の無能さが原因だよな・・・
以来、私は、「むれ」という町が好きで、「むれ」にいけば元気をもらって帰って来られると思っていたのに、「むれ」に行くことすらしんどい時間が過ぎ
むれのみなさんにも実情をメールし、
るいまま組に、今年は、もう「石あかり月あかりライブ」やめようと思うと連絡するところまで行っていました。
でも、
3月9日の、漫遊帖フォーラムで、「まちを愛するということ」「まちを作っていくということ」を話しているうちに、
イベントとしての「石あかり月あかりライブ」なら、誰でもできるだろうけど、
「むれがどんだけ好きか」で競ったとき、私たち以上の思いをもって出かけていける町外の人間がいるか?
一回や二回、つきあえる人がいても、5年も外から通ってるん、私だけだろ!
むれの人らは、そこんとこ、わかっとんか!?
てな思いがわきでてきて、
そこを気付かせてもないんなら、オンナとして、まだまだダメやろ! と思ったわけです。
今年も、いろんな方に、出演をお願いにいったり、メールや電話ではなしたりして、思いを伝えました。
これは、単に「ライブ」や「発表会」じゃないんです。
ここには、常に、「まちを愛する」という思いが流れていて欲しいんです。
石あかりロードは、産業につながる「まちづくり」だから、今後は変革の時期もくるかもしれないけれど、
「石あかり月あかりライブ」は、るいままのわがままを通させていただきます!
はじめのときも、撤退も、決めるのは私です。
今年の石あかりロードは 8月2日(土)~9月20日(土)
Posted by るいまま at 13:21│Comments(9)
│■るいまま
この記事へのコメント
ついてまいりますわよ
Posted by ぴよ at 2008年03月29日 13:28
がんばれぇ~!! るいまま~~!!!
Posted by コランダーくん
at 2008年03月29日 13:38

「石あかり月あかりライブ」は「るいまま組プレゼンツ」。
当然、わがままでいてください。
むれならそのわがままをどなんかしますので。
そして、出ていただいたアーチストの皆様がもう一度やりたいって言っていただける。
こんな嬉しいことはありません。
8月30日の妄想、実現することをたのしみにしています。
当然、わがままでいてください。
むれならそのわがままをどなんかしますので。
そして、出ていただいたアーチストの皆様がもう一度やりたいって言っていただける。
こんな嬉しいことはありません。
8月30日の妄想、実現することをたのしみにしています。
Posted by GONBE at 2008年03月29日 15:04
ぴよ
よろしくでございます(w
コランダーくん
どもです。 結局、こういうことになるわけです(笑)
GONBE
まちを愛するという、強い思いが行く手の邪魔をしてしまうことが多いですが、
私は、「適当にこなす」ことは、やっぱりできそうにありません(笑)
メシだけは喰わせろと、むれのみなさんにお伝え下さい。
よろしくでございます(w
コランダーくん
どもです。 結局、こういうことになるわけです(笑)
GONBE
まちを愛するという、強い思いが行く手の邪魔をしてしまうことが多いですが、
私は、「適当にこなす」ことは、やっぱりできそうにありません(笑)
メシだけは喰わせろと、むれのみなさんにお伝え下さい。
Posted by るいまま
at 2008年03月29日 22:05

そんなお悩みがあったなんて~
ちゃんとした報酬もらって当然なのでは?
この実績を必要としているヒトや組織は全国にあふれてますよ。
そう思います。
ちゃんとした報酬もらって当然なのでは?
この実績を必要としているヒトや組織は全国にあふれてますよ。
そう思います。
Posted by はつらつ at 2008年03月29日 22:11
はつらつ
なかなか、全国から「おいでよ~」と声がかかりませんから~(笑)
7月6日の はつらつとのコラボは、がしっ!っとやりましょな。
なかなか、全国から「おいでよ~」と声がかかりませんから~(笑)
7月6日の はつらつとのコラボは、がしっ!っとやりましょな。
Posted by るいまま
at 2008年03月29日 22:30

そうか・・・
一人で抱えるな!
みんなが支えてるんやから。
でも、見た目に重そうやから俺一人では無理ですけん。
一人で抱えるな!
みんなが支えてるんやから。
でも、見た目に重そうやから俺一人では無理ですけん。
Posted by マイト at 2008年03月30日 01:05
>期待に添わなくてはいけないと思う自分に押しつぶされ
↑ああああああああああ
そう、周囲の期待がプレッシャーに、
更には義務とさえ思えるようになったら、しんどいんよねぇ
愚痴こぼしたいときは、ポロポロっとでも、ドバッとでも、こぼしなはれ。
ちゃちゃっと拾って、どっかに捨てに行きますから。
かしぽんも、夏の土曜の晩飯は牟礼で喰うって決めてますから(笑)
↑ああああああああああ
そう、周囲の期待がプレッシャーに、
更には義務とさえ思えるようになったら、しんどいんよねぇ
愚痴こぼしたいときは、ポロポロっとでも、ドバッとでも、こぼしなはれ。
ちゃちゃっと拾って、どっかに捨てに行きますから。
かしぽんも、夏の土曜の晩飯は牟礼で喰うって決めてますから(笑)
Posted by かしぽん at 2008年03月30日 01:20
そうだったんだ、まま1人で悩まんでいいやん!!
何のために、るいまま組みがあるん??ままのやってみたい事・ この町でこんなんがしたいとかいろんな相談をして実現するためにるいまま組みはあるんちゃうんな!ままがくじけたらあかん!!
ままがくじけたら今までの実績はどないなるん??例えば、CD製作(大変やったはず)・石明かり・月明かり(大変やん)でも、今までにままが1人でなやんだことはたくさんあるはずやで、でもな・でもなまま、るいまま組みの皆はままが大好きなはず!!そのるいままがこんなこと書いたらあかんってほんまに!!
私だってるいままが、誘ってくれへんかったら、米ちゃん・図子さん・慶子さん・修子さん・みいくん・常さん・みっけ・ぴよ・ままGONBE・と会えてないよ。るいまま組みにいないよ。
多分はじめに言ったけど、るいままがとっても大好きやから類まま組みにいてるんやで。
最後に、るいままがいてるから、讃岐高松いいところやとおもう、
そうやないと高松なんかおもろくないよでもるいままがいる高松やからわたしも高松が大好きやねん。ままのために一生懸命になって何があかんの。
今日この日記を読んでそう感じたよ。
なんかすごい偉い口調で書いてごめんなさい。お許しください。
何のために、るいまま組みがあるん??ままのやってみたい事・ この町でこんなんがしたいとかいろんな相談をして実現するためにるいまま組みはあるんちゃうんな!ままがくじけたらあかん!!
ままがくじけたら今までの実績はどないなるん??例えば、CD製作(大変やったはず)・石明かり・月明かり(大変やん)でも、今までにままが1人でなやんだことはたくさんあるはずやで、でもな・でもなまま、るいまま組みの皆はままが大好きなはず!!そのるいままがこんなこと書いたらあかんってほんまに!!
私だってるいままが、誘ってくれへんかったら、米ちゃん・図子さん・慶子さん・修子さん・みいくん・常さん・みっけ・ぴよ・ままGONBE・と会えてないよ。るいまま組みにいないよ。
多分はじめに言ったけど、るいままがとっても大好きやから類まま組みにいてるんやで。
最後に、るいままがいてるから、讃岐高松いいところやとおもう、
そうやないと高松なんかおもろくないよでもるいままがいる高松やからわたしも高松が大好きやねん。ままのために一生懸命になって何があかんの。
今日この日記を読んでそう感じたよ。
なんかすごい偉い口調で書いてごめんなさい。お許しください。
Posted by きょうへい at 2008年03月30日 11:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。