2024年10月14日
茶楽席は重陽 菊づくし
【伝統としつらえ】
#茶楽
時間がなくて、北山さんにはご挨拶しかできないまま、バタバタと一番奥の #茶楽席 へ。

茶人に茶を点ててもらいながら #逸翁美術館 の木津家の展示 や #滴翠美術館 の茶会 行きたいねと話す。

席は、重陽に合わせて菊づくし。



漆のペンダント作りのワークショップをする、北山先生
秋晴れの10月13日。
今日は、いろんなところで、いろんなことがあり、どこもかしこも賑わっておりましたな。
帰りに、茶室る庵と素心庵の茶と、頼まれていた新人さんの帛紗を買い、たまに安くなってる三越のあれこれを買い 帰宅。


即今の棒寿司 買っといてよかった〜

では、晩ごはん、
バナナマン すぐそこまで来てたのね(笑) でも、そこは 富士塚じゃなく、藤塚だよ。

机に上がるとき 滑ったよね、滑ったよねというと、「だれのこと?」と後ろをみる かん氏。きみだ!(笑)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。