< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2009年05月17日

東谷散策


秀たちは 本日 小豆島。

ロケハン隊は東谷散策


雨の東谷は むちゃいいね

土地が歌っているようだ

ここでは ほとんど人に会わないんだけど 手入れされた土地をみると ちやんと人にまちが愛され ここに人が息づいていることを感じる


平尾神社で 良い気をいただき移動

タグ :るいまま

同じカテゴリー(■映像ロケハン)の記事画像
ロケハン写真確認中
完全防備でロケハン中
まちと人を描くためのロケハン
宇多津町あれこれ
坂出いろいろ
家常産婦人科(坂出)付近
同じカテゴリー(■映像ロケハン)の記事
 ロケハン写真確認中 (2009-05-12 18:58)
 完全防備でロケハン中 (2009-05-11 17:22)
 まちと人を描くためのロケハン (2009-05-07 14:47)
 宇多津町あれこれ (2009-05-06 18:14)
 坂出いろいろ (2009-05-06 18:07)
 家常産婦人科(坂出)付近 (2009-05-06 17:25)
この記事へのコメント
あら…鬼のいぬまのなんとやら(笑)。
のんびりいい空気を吸ってくださいまし。
Posted by 秀一郎 at 2009年05月17日 23:30
仕事で5年間、月一ですが小豆島に通っていました。東谷って小豆島だったんですね。知りませんでした。
どのあたりでしょう?
Posted by みっち at 2009年05月18日 00:01
■秀

ほほほ ほほほ 結局コミセンでおじちゃんにあったきりで、走り回ってきましたわい


■みっち

いやいや、東谷は塩江の東。
そこに暮らす秀一郎は、歌舞伎役者で、絹は小豆島で農村歌舞伎の大きな公演があって、そちらに演じにいっておったわけですわ。

わたしらは、秀一郎がいないうちに東谷をロケハンしまくっておったわけです~
Posted by るいままるいまま at 2009年05月18日 15:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
東谷散策
    コメント(3)