2009年05月17日
東谷散策



秀たちは 本日 小豆島。
ロケハン隊は東谷散策
雨の東谷は むちゃいいね
土地が歌っているようだ
ここでは ほとんど人に会わないんだけど 手入れされた土地をみると ちやんと人にまちが愛され ここに人が息づいていることを感じる
平尾神社で 良い気をいただき移動
Posted by るいまま at 15:47│Comments(3)
│■映像ロケハン
この記事へのコメント
あら…鬼のいぬまのなんとやら(笑)。
のんびりいい空気を吸ってくださいまし。
のんびりいい空気を吸ってくださいまし。
Posted by 秀一郎 at 2009年05月17日 23:30
仕事で5年間、月一ですが小豆島に通っていました。東谷って小豆島だったんですね。知りませんでした。
どのあたりでしょう?
どのあたりでしょう?
Posted by みっち at 2009年05月18日 00:01
■秀
ほほほ ほほほ 結局コミセンでおじちゃんにあったきりで、走り回ってきましたわい
■みっち
いやいや、東谷は塩江の東。
そこに暮らす秀一郎は、歌舞伎役者で、絹は小豆島で農村歌舞伎の大きな公演があって、そちらに演じにいっておったわけですわ。
わたしらは、秀一郎がいないうちに東谷をロケハンしまくっておったわけです~
ほほほ ほほほ 結局コミセンでおじちゃんにあったきりで、走り回ってきましたわい
■みっち
いやいや、東谷は塩江の東。
そこに暮らす秀一郎は、歌舞伎役者で、絹は小豆島で農村歌舞伎の大きな公演があって、そちらに演じにいっておったわけですわ。
わたしらは、秀一郎がいないうちに東谷をロケハンしまくっておったわけです~
Posted by るいまま
at 2009年05月18日 15:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。