2021年03月23日
音楽と言葉「久米仙人」お稽古でございます。
【久米仙人】
4/3 茶室る庵 4月席 音楽と言葉「久米仙の通う吉野や 春の川」の打ち合わせに、#木村園代 さんのところにまいりました。
今昔物語のなかの小さな小さなお話に、お琴と三味線が入り、園代さんの深みのある声もはいり、贅沢な展開になりました。なんか、私の書いた情けない久米仙人じゃ申し訳ない感じだわよ。


稽古もおわったところで、謡曲「八島」について教えていただき中。
これは、石あかりが始まった頃、洲崎寺でやるのやらないのとなりながら、途中になっている作品で、あれっきりになっているので、また資料を集めてみなくては。


おやつの写真だらけですが、ちゃんとお稽古しましたから(笑)
【3/23 今夜の500kcal】

鯛刺身 6切 186
里芋煮物 1.5個 44
春菊胡麻和え 22
シメジの味噌汁 味噌7g 18
玄米ごはん 120g 202
478kcal
やっと、おうちで晩ごはん。おうちで食べると500kcalは容易いことだが、なかなかゆっくりできない生活が問題ありだな(笑)
それと、口の中に食べ物がなくなったら次の食べ物を入れるが、できんのだ。せっかち過ぎるから、慣れるまでいちいち箸を置いてる(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。