< 2015年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2015年10月14日

職人は過去と未来を繋ぐ




ハマノ製靴所の濱野さんから借りてる、靴職人が主人公の本「lPPO」を読む。

1と2は、まだRが手元に届いていない頃読んで、Rと共に何万歩もあるいて3を読むと、ぜんぜん違う。

すべてがきちんとした100点の靴ならマシンメイドでもいい。でも、ほんとに その人を包む靴は、そこに存在する思いが無くてはだめだ。

職人は過去と未来をつなぐ人。

何度も訪ね雑談のような話をしていたときも、濱野さんは私の過去と未来を聞いてくれていたんだな。





  
Posted by るいまま at 17:22Comments(0)

2015年10月14日

漫遊帖 NHKさんきてくださいました。



NHKの滝水さんが、まちかど漫遊帖の取材にきてくれました。ありがとう!

またまた、いろいろ話を広げて笑わせてしまい、きっとまとめにくいやろな。ごめんね♪

若い美人さん好きの かん氏は、当然のようにでてきて甘える甘える。あぁ、やっぱりおまえも男の子やね。

滝水さんから、英語のwebレッスンの情報いただいた〜

まったくソフィのところに通う時間がないので、アクセスしてみよう。




  
Posted by るいまま at 15:08Comments(0)

2015年10月14日

「naimono」感動のなか千秋楽〜♪



3日間に渡る、瀬戸内サーカスファクトリーの「naimono」公演終了。

瀬戸内サーカスファクトリーのこれからを感じる素晴らしい構成で、何度もカーテンコールがございましたねぇ。

とはいえ、サーカスは危険と背中合わせ。緊張した空間だからこそ、中條さんの茶席は貴重。決して慌てず、決して焦らず。一服の茶は、そんなことを教えてくれます。

今日のるいまま組は、会場係のお手伝い。たくさんのみなさんにお目にかかれ嬉しゅうございました。

会場打ち合わせにはいると、なんと!れえこさんの衣装が、サーカスの大道具と見事にシンクロ(笑)

私は私で、中越恵美ウェディングのときのブルーのドレスにつづき、今回も杉ノ内とシンクロ(笑)

何か引き寄せてますな。

たくさんで写っているお写真は、うちら るいまま組玉乗りガールズが、若い出演者のパワーをいただこうと、みなさんをひきとめ、一緒にとってもらったお写真。役得〜♪

残念だったのは、家に戻ると「場所がわからず、たどり着けなかった」というメールが2通も届いていていたこと。

確かに、私たちも打ち合わせにでたけた夜、ちょっと迷ったしなぁ。はじめての方は、まさかここでサーカスが行われているとは思わないのかもしれないですね。

広くて天井の高い場所が必要なサーカスにとって、これからの課題ですね。





さて、今回は急のお願いにお手伝いに馳せ参じ、お手伝いは楽しく精一杯やらせていただいたのですが、

イベントなれしていて、ついつい前に出てしまう私たちは、ずっと地道にサーカスを支えている方たちには煙たいもの。

よくわかっております。

ですから、お手伝いは今回限りに。あとは、瀬戸内サーカスファクトリーのファンとして、楽しませていただきましょうぞ♪









  
Posted by るいまま at 02:32Comments(0)