2018年06月13日
野良猫気質
【朝さんぽ】
藤塚神社のお祭りの準備が進んでおりますな。

もう40年も前の話だが、目黒の碑文谷に暫く暮らした。そこから茗荷谷の学校まで通う。
今ほど東京が身近な時代ではなかったから、四国松山の女子大生にとっては大都会にでていく覚悟をもって船に乗った。
ところが、旅で行くのと暮らすのでは、東京の印象は大きく違い、地域の夏祭りにひとがあつまり東京音頭を踊ったり、床ぎ台に座って近所のひとたちがお喋りしたり、雑誌やテレビでみる大都会とは違う姿があった。
田舎しかしらない母親は、絶対に地続きではない東京への進学は許さなかったが(瀬戸大橋なかったしね(笑))、どこにいくのも便利で、適度なひとの距離もあって、地域の暮らしもあって、案外暮らしやすいなと思っていた。
結局、拐われるように生まれたまちに引き戻され、「ちぇ つまんないな」といじけていたが(笑)、なんだかんだと与えられた仕事をこなすうちに、まぁまぁ楽しくやっている。
けど、ときどき家出をしては逃げ出したくなるのは、どんなに餌を与えられても脱走癖が抜けない野良猫みたいなものだ。
では、朝ごはん。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。