< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセスカウンタ
Blog


漫遊帖top  2024春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2011年03月20日

義捐金茶会 ありがとうございました!

三越北側「血屋敷井戸跡 東日本義捐金茶会」、終了いたしました!

ブログをみてきたよといってくださったみなさま。

メールをみて、義捐金を集めかけつけてくださったみなさま。

ほんとにありがとうございました!!

間もなく、企画発案のマロンからご報告のBlogがあがると思いますが、まずはお礼を!





マロンと、この血屋敷井戸復元にに尽力された築港さんが企画した茶会

義捐金茶会 ありがとうございました!

「手伝う 手伝う」と手をあげたもんの

うちらが絡むと、いつもいつもやかましくなって、ほんまにすみません

義捐金茶会 ありがとうございました!



ただ、ばばさまの言っていた、「井戸の住人」のみなさんも、久々にたくさんのお客様を迎え

元気を取り戻してくれたと信じてます。

井戸は井戸として、人の役にたちたいとおもっているはずで、

井戸端会議という言葉があるように、いにしえの人たちは、この井戸を囲み、

たくさんの話をしてきたにちがいありません。


義捐金茶会 ありがとうございました!






本日のメニューは、お抹茶とお菓子、ハーブティーと瓦せんべい、珈琲とぴよ旦那のシフォン。

義捐金茶会 ありがとうございました!

コーヒーミルがなくて、るみるみのお友だちが急きょかしてくださったり

カイトくんが、バタバタ準備する、みんなの心をほぐしてくれたり

義捐金茶会 ありがとうございました!

午前中は、あっちにこっちに大変なこともありましたが、みんなの機転でなんとか乗り切り

午後からは、まぁまぁ(笑)スムーズに。




ただ、今日の茶会は、とにかく「場所がわからないコール」がたくさんかかってきまして
義捐金茶会 ありがとうございました!

取材にきてくださったNHKさんのところにも、問い合わせがあったそうです。



それもそのはず、今月13日に一般にはお披露目になったばかりの場所で

三越北側の駐車場に、こうした復元史跡があるのは、

高松のすみずみまで歩くまちかど漫遊帖のガイドさんたちもしりませんでした


義捐金茶会 ありがとうございました!義捐金茶会 ありがとうございました!

なので、るいまま組のきれいどころが、ご案内!





さて、今日の運営スタッフには、いろんな子がいます。医療も、報道も、行政も


病院につとめているものは、今朝、第三次の支援部隊が出発するのを見送っての参加でした


なかなか表にはでませんが、

病院の医療支援は震災直後からつづいています

ドクターたちは、支援物資をのせ、何百キロのみちを震災のまちまで走り

自分たちは、カロリーメイト程度で数日間被災者のみなさんの治療をつづけ、次の支援部隊にたすきをわたします。




遅々として進まぬ救援に、あれがいかんこれがいかんという声もあがりますが

医療も、行政も、報道も、できる限りのことを進めているのです。

背中に突き刺さる非難の声に、なにかを言う前に動いているのです。






大風呂敷をひろげず、自分たちにできることをする

なにをするにもこれが一番大事なことだと、私は思います。

地味なことでも、長く長くつづけていれば、かならずなにかの力になる。

だから、いろんな人が、少しずつたくさん関わっておけば、少しずつ広がっていく。



すべてをご紹介することはできませんが

義捐金茶会 ありがとうございました!

さすがの手際のよさをみせた、カフェチーフぴよ旦那も絶賛の じゅんじゅんも

義捐金茶会 ありがとうございました!

お友だちとハーブティーのブースを開いてくれた てるちゃんも

義捐金茶会 ありがとうございました!義捐金茶会 ありがとうございました!

となきちや、ほのきち、UDマンや、たくちゃん、さくらさんも

義捐金茶会 ありがとうございました!

ライブをしてくれた、ちとせちゃんも

義捐金茶会 ありがとうございました!

机やお茶碗をかしてくださった片原町のみなさんも



そして、またまた 私の突然の「やる!」に付き合ってくれた るいまま組

義捐金茶会 ありがとうございました!





義捐金茶会一回だけで済ませてはいけないこと

このあと、場所をかえ、形をかえ、何度も何度も何度も 続けて


元気をぶち込んだ義捐金や、支援物資をおくりつづけなくてはいけないことを

今日、思ったはずです。





るいまま組の反省会を兼ねた夕食のせきで、みっけが言いました。

「今日、宮崎の方がはいってくださったんだよ。私たちも助けてもらったからって。

みんな、もう、忘れているかもしれないけれど、宮崎も大変だったんだよね。」


そうだね。そうなんだよ!



この一大事に、お祭り騒ぎだという批判があることもわかりつつ、

でも、こうやって人は考えるチャンスを与えられます。




与えられたチャンスを、決して無駄にしてはいけないのです。





明日、私たちの元気をぶち込んだ義捐金、送ります!


今日、いろんな方に持ち寄っていただいた「お水」は、明日、どんぐりランドの支援物資のなかにいれていただきます。

















最後に、

今日は、ここの史跡について一番お詳しい築港さんがおうちの事情でガイドができなかったのですが

そのぶん、マロンがみなさまの質問とガイドを一手にひきうけてくれました。

一番疲れたのは、マロンだと思います。

ほんとに ありがとう。










【四国高松るいままyoutube】
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e1202617.html

【髙松まちかど漫遊帖】
まちかど漫遊帖オフィシャル  漫遊帖2023春コースリスト

同じカテゴリー(東日本大震災)の記事画像
10年目の春が来たね。
東北   私は闇をしらない
数奇もの茶会 東北編は3/20 13:00〜
車麩 と油麩丼
3/20  け豆の大豆バター来るよ。
気仙沼づくし
同じカテゴリー(東日本大震災)の記事
 10年目の春が来たね。 (2021-03-11 10:47)
 東北 私は闇をしらない (2016-03-09 16:59)
 数奇もの茶会 東北編は3/20 13:00〜 (2016-02-04 21:22)
 車麩 と油麩丼 (2016-02-03 10:47)
 3/20 け豆の大豆バター来るよ。 (2016-01-31 16:30)
 気仙沼づくし (2016-01-15 22:26)
この記事へのコメント
行けなかったけど ありがとう。
Posted by みつき at 2011年03月20日 22:10
■みつき

私たちがやっていることが、被災地の人たちのどれほどのたしになるのだろうとはおもうのです。

けれど、動きをとめてはいかんと思っているのです。
Posted by るいままるいまま at 2011年03月20日 22:16
るいままさんのブログでドングリランドの受付を知り行ってきました。

こうした発信は大事だと思います。
Posted by ローズティー at 2011年03月21日 10:26
お疲れ様でした。

るいまま組の仲間のように
ハーブティを出す私を自然に手伝ってくれる仲間が出来てきました。

”自分たちの出来ることをやろう”

そんな思いを行動として、義援金という形にして…届けていこう。

マロンちゃん
るいまま

きっかけをくれてありがとう。

そして、
これからも、続いていこう。
Posted by みらいみらい at 2011年03月21日 11:42
■ローズティー

おお、ありがとうございました。

道路が整備でき、現場直送のトラックが被害の大きいところにも届く日が早くくるように願うばかりです。


■みらい

おつかれさまでした。

こうした考えるチャンスを無駄にしないよう、これからも続けていきましょうな。
Posted by るいまま at 2011年03月22日 09:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
義捐金茶会 ありがとうございました!
    コメント(5)