2015年12月03日
12/26は一日遅れのクリスマス at 「都」

12/26(土) は、
一日遅れのクリスマス at 丸亀町「都」
18:00〜ディナー7500円
19:30〜クリスマスコンサート
15名様限定
出演
るいまま(うた、語り)
渡邊陽子(二胡)
松浦美恵(ピアノ)
3回目の「都」のクリスマス。
今年は、間違いなくみなさんを虜にする、二胡チームと参ります。
一日遅れのクリスマスは、静かにくる年を迎えます。
どうぞ、私たちとご一緒に。
■るいまま・るいまま組のクリスマス
12/24(木) 19:00
音楽と言葉「クリスマスキャロル」
at 中野町「画廊ほのほ」
2500円(お飲み物とケーキつき)
金澤賢治(サックス)
石川由美(ピアノ)
日下ゆうこ(うた)
るいまま(作・語り)
12/25(金) 20:00
音楽と言葉「クリスマスの夜に」
at 瓦町プロジェクト
投げ銭(要 ゲリラカフェでのご飲食)
ユニット「くりきん」(sax piano)
るいまま組「ぴよ&みっけ」
るいまま(作・語り)
12/26(土)18:00
一日遅れのクリスマスライブ
at 丸亀町「都」
クリスマスディナー 7500円
渡邊陽子(二胡)
松浦美恵(ピアノ)
るいまま(うた、語り)
ご予約受付中
Posted by るいまま at
19:01
│Comments(0)
2015年12月03日
池田重子さん 亡くなったんやな

先週、「なんのがれ」の恭子さんとお着物の話になって、東京にいくと目黒の池田重子さんの時代着物のお店は、たいていのぞくと話していたら、
東京に戻った恭子さんから、10月に池田重子さんが亡くなってらして、年末、最後のコレクション展が銀座松屋でありますよと、連絡があった。
http://www.ikedashigeko-collection.co.jp/
すぐに、池田重子さんのwebをみると10月13日に肺炎で亡くなられたとお知らせが出ていた。
池田重子さんのコレクション展「日本のおしゃれ展」にはじめていったのは2010の年末。
銀座松屋で、大好きなバービー展と繋がって開催されると知ったので、師走の、みなさんが忙しくしている最中に、ふらふらとひとりお江戸へ。
展示替えで1日あくので、ちょっとは仕事しとかなと、スカイツリーの影響で地上げがはじまり、やや落ち着かなくなっているという向島を歩き、
芸者さんたちがいく、簪や小物のお店で、高松で猿渡啓子さんにコーディネイトしていただいた時代着物を衣装にした公演のお写真を見せると、
「そんなにお着物が好きなら、是非これを見て帰ってください」
と、翌日から始まる池田重子コレクション展のチケットを下さって、すごく嬉しかったのを覚えている。
師走の銀座は賑わっており、高いものは買えないけど、普段づかいのリバーシブルの帯と帯締めのセットを買い、満員の新幹線に乗って帰ってきた。
それから、江戸詣でのときは目黒で降りて、目黒シネマと池田重子時代着物のお店は定番となった。
時代着物のコレクターとしては、日本有数の方なので、きっとニュースにもなったと思うのだが、
今年の10月頃は、漫遊帖フォーラム2015の準備がピークで、ニュースを見落としたのかもしれない。
大正時代から昭和のはじめまでの日本の着物の色使いは、世界のあこがれだった。
微妙な色を多色使いしているのに、少しも喧嘩せず、裏や裾や背中など、脱いだときや風に揺れたときにしかみえないところにまで、おしゃれを尽くした時代の着物は、
時を越えても少しも古びておらず、知恵とセンスで、いろいろなおしゃれが作っていける。
池田重子さんのお店は、そんな私たちのお手本帖で夢の国だった。
今年も年末12/29から、コレクション展は始まるという。
心はうごく。
■池田重子さんのことを書いたBlogのまとめ
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/search.php?csrf=266df6add5e60b6211be248bb310ec31dc2e107b&search=%E6%B1%A0%E7%94%B0%E9%87%8D%E5%AD%90
Posted by るいまま at
15:59
│Comments(0)
2015年12月03日
12/24〜12/26 るいまま ざっくりな予定

徹夜明け、 仮眠から目覚めると12/26のライブ依頼。
ありがたいことながら、今から準備できるんか? 人やら、自分の体やら。
今年の始め、今年は後半にいくほど充実してくると占いにあったけど、もうそろそろスピード緩めたいねぇ。
けどま、呼ばれるうちが芸者の華。いつお茶ぴきになるかしもれんしな。
12/24(木)19:00
音楽と言葉と絵の森「クリスマスキャロル」at 中野町「画廊 ほのほ」
(17:30からお飲み物とケーキをプレゼント) 2500円
12/24(木) 〜1/25(金)
クリスマスゲリラカフェ at 瓦町プロジェクト
・24 ぴよカフェ
・25 おでかけ太朗、れえこ亭
12/25(金) 夜
音楽と言葉と客席「クリスマスの夜に」at 「瓦町プロジェクト」投げ銭。
掌説「クリスマスの夜に」販売予定
12/26(土) 準備中
Posted by るいまま at
13:34
│Comments(0)
2015年12月03日
「クリスマスの夜に」リライト中。

小説として書かれたものを、そのまま音楽と言葉の舞台に使うのは無理がありすぎると火曜日の稽古でわかったので、またまた夜なべ仕事でリライト中。
いつになったら、布団の上でゆっくり寝られるのやらー
音楽は、ユニット「くりきん」の2015年のおさらい会的に、エエとこ取りで組み立てますので、クリスマスの夜は、是非 瓦町プロジェクトで。
「ぴよ&みっけ」は、今ごろ健やかに眠っておると思われますが、もちろん出演。そして、めちゃモテクリスマスとは久しくご無沙汰なはずの「きんじ」さんを使うか、「お客さま」を巻き込んでやるか、思案中。
夕べ、演ずることが、おもしろくなってきた杉ノ内と熱くチャットした通り、いろんな人生を演じる楽しみをクリスマスに分けあいましょうかね♪
Posted by るいまま at
02:55
│Comments(0)
2015年12月03日
瓦町pj 実験的改装のために



本番まで、ほんのちょっと時間ができたので、瓦町プロジェクトの改装。
ぴよ旦那と午後から会議。
実験的にいろいろ置き換えてみることで、どこに何を置くかをさぐる。
2階部分を採寸してからホームセンターで下見。
どの程度、自分たちで出来るかを考える。
ついでにシステムキッチンとトイレの価格帯もみる。やっぱり水回りはかかるよなぁ。
で、太朗でキッチンを見せてもらってから解散。
がしかし、事務所に戻って見取図を書いていると、ここでいろいろ買うのは無駄も出るしと一階部分でなんとかできないかと考え直し、
明日、現場を動かしてみることに。
Posted by るいまま at
02:41
│Comments(0)